忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

17日の窓を開ける


 

並んだガラス玉の間に燭台とろうそく。





カレンダーの真ん中少し上のあたり。

そういえば、今のアドヴェント・クランツは
3本のろうそくが灯っている状態だ。



PR
今年も、広島の弟から貴重な柑橘が届いた。




猫の習慣で箱を開けると必ず誰かが確認に来る。
大概は茶色の彼だ。

12月にしか出回らない「紅まどんな」
絶対に自分では買えない柑橘だ。

これが届くと、ああ、1年も終わりだな、という感慨と
うひひ、という、喜びをかみ殺したような声が出る。




早速、スマイルカットで味わう。



お皿は赤絵の砥部焼。

すっと包丁を入れるだけで、果汁が滴るので
誰もいない時は、まな板を舐めることもある。
ホラ、高級柑橘だから、1滴もこぼせない、と思って。






今年のまどんなも美味しそう。



アドヴェント・カレンダーに頼り、記事を書いていないので
心配してくださる方がいないとも限らないので



猫は元気です。

摩耶猫はカメラを向けると逃げ回るが、この猫の鼻っつらについた傷で
存在感を示している。
それでも、彼女は銀猫を嫌いではないらしい。
銀猫は、実の母親に面差しと毛色が似ている摩耶猫が好きだ。




 

寒くなったので、クッション4枚重ねの上でばかり寝る風猫。

彼は手足とシッポがお父さんそっくりなのだ。
穏やかで優しい性格もお父さん譲りのようだ。


今年もあと半月を切った。
大掃除、年賀状製作などやることがてんこ盛り。
ああ、毎年年末はどうしてこんなに忙しいのか。



16日の窓を開ける。



ちょっとコレはコワイ。

象とピエロと南の島の人のお人形?
というよりもこれは、人形じゃやなくて生きているのかもしれない。
だってさ、この表情、拉致されてきたような顔じゃない?
こんなお人形は無いと思う。

さりげなくブラックな絵だ。





ブラックな人形は一番下の左の方。



15日の窓を開ける。



ガラス玉と一緒にプレゼントも吊るされるようだ。
プレゼントにはモミの木の枝が添えられている。

あら、このアイディア、いいじゃない!




 

オーナメントにもなるプレゼントは真ん中少し左上。



14日の窓を開ける。



えーっと、これは何でしょう?

銀色の小さいガラス玉を付けた大きいガラス玉?

それにしてもピカピカとまぶしく光っている。
そっと扱ってね。落とさないように。



 

ピカピカの巨大ガラス玉は左端の下方。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]