×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「美しい夕べを帰ろう・・・」という
詩の一節があった。
今がまさにそんな時候ではないかしら。
連休後半の3日
これもこのところの恒例になっている
会社の先輩、大藤さまのお誕生日会を
ウチで開催した。
主賓の希望は無視して
お誕生会、といったらアフタヌーン・ティ、と
それ以外は考えない、というか考えられない。
前日後半、そして当日の朝は雨だったが
うまい具合に、朝方で雨は止み
大藤さまと友人中松が到着する頃には
晴れて暑いくらいになってきた。
テーブルセッティングとサンドイッチの準備はOK
スコーンは型抜きをして冷蔵庫に待機させている。
お客様の顔を見てから、オーブンに入れるのだ。
一息つきながら、花束を用意してないこと気づいた。
いつも、この時分の盛りの花を庭から切って作っている。
今年はエニシダが終わっていて使えない。残念。
ピンクのイングリッシュローズが目に入る。
これをラベンダーと合わせて花束にしよう!
なかなか上手にまとまらず苦戦しているところに
お客様が到着。
大慌てで、リボンも結ばすに括って持ち手の処理。
わーん、ごめんなさーい。
それぞれからお土産を頂戴する。
お湯を沸かし、サンドイッチを並べ紅茶をいれる。
中身はいつも同じ。
玉子、きゅうりとトマト、ペッパービーフときゅうり。
もちろん、並べてある倍の量を作り、どんどん足していく。
スコーンには大藤さまにお願いしたクローテッドクリームと
ラズベリーのジャム、土佐文旦のマーマレードを添える。
マーマレードは前回の大中小の旅行「だんだん四国」の時に
購入したものだ。
それを披露すると、一気に場のテンションが上がる。
甘すぎず酸っぱすぎず、美味しいマーマレードだった。
そして肝心のスコーンは写真を撮り忘れた。
焼きたての熱いうちに食べるのを優先した、という
言い訳を毎回している気がする。
ティ・スタンド上段に乗せるケーキは
中松からのプレゼント。
ダロワイヨのケーキ。
全部違うもので、それぞれ3等分したが
すべてが素晴らしく美味しかった。
2段目が私が作った花束。
サンドイッチとスコーンが少し残っていたので
これも並べて撮影。
大藤さまと中松。
実はこのあと、中松がこっそりと持参した
「口直しの鉄火巻と山ゴボウ巻」を
ほうじ茶を入れ直して、ウフフと食べたの。
素敵なケーキのために、コーヒーも淹れた。
大藤さまと私は、誕生日プレゼントにと
ケーキの他に中松からこれも。
大山の美味しい洋菓子店Mのマカロン。
素晴らしく美味しいマカロンで、大好きなので
きちんと写真を撮った。
毎年、お誕生会ができるのは元気でいるからだ。
3人で旅行も行って、楽しく過ごしましょう。
次のお茶会は秋、中松誕生会ね、と
しみじみと、楽しく盛り上がって会は終了した。
詩の一節があった。
今がまさにそんな時候ではないかしら。
連休後半の3日
これもこのところの恒例になっている
会社の先輩、大藤さまのお誕生日会を
ウチで開催した。
主賓の希望は無視して
お誕生会、といったらアフタヌーン・ティ、と
それ以外は考えない、というか考えられない。
前日後半、そして当日の朝は雨だったが
うまい具合に、朝方で雨は止み
大藤さまと友人中松が到着する頃には
晴れて暑いくらいになってきた。
テーブルセッティングとサンドイッチの準備はOK
スコーンは型抜きをして冷蔵庫に待機させている。
お客様の顔を見てから、オーブンに入れるのだ。
一息つきながら、花束を用意してないこと気づいた。
いつも、この時分の盛りの花を庭から切って作っている。
今年はエニシダが終わっていて使えない。残念。
ピンクのイングリッシュローズが目に入る。
これをラベンダーと合わせて花束にしよう!
なかなか上手にまとまらず苦戦しているところに
お客様が到着。
大慌てで、リボンも結ばすに括って持ち手の処理。
わーん、ごめんなさーい。
それぞれからお土産を頂戴する。
お湯を沸かし、サンドイッチを並べ紅茶をいれる。
中身はいつも同じ。
玉子、きゅうりとトマト、ペッパービーフときゅうり。
もちろん、並べてある倍の量を作り、どんどん足していく。
スコーンには大藤さまにお願いしたクローテッドクリームと
ラズベリーのジャム、土佐文旦のマーマレードを添える。
マーマレードは前回の大中小の旅行「だんだん四国」の時に
購入したものだ。
それを披露すると、一気に場のテンションが上がる。
甘すぎず酸っぱすぎず、美味しいマーマレードだった。
そして肝心のスコーンは写真を撮り忘れた。
焼きたての熱いうちに食べるのを優先した、という
言い訳を毎回している気がする。
ティ・スタンド上段に乗せるケーキは
中松からのプレゼント。
ダロワイヨのケーキ。
全部違うもので、それぞれ3等分したが
すべてが素晴らしく美味しかった。
2段目が私が作った花束。
サンドイッチとスコーンが少し残っていたので
これも並べて撮影。
大藤さまと中松。
実はこのあと、中松がこっそりと持参した
「口直しの鉄火巻と山ゴボウ巻」を
ほうじ茶を入れ直して、ウフフと食べたの。
素敵なケーキのために、コーヒーも淹れた。
大藤さまと私は、誕生日プレゼントにと
ケーキの他に中松からこれも。
大山の美味しい洋菓子店Mのマカロン。
素晴らしく美味しいマカロンで、大好きなので
きちんと写真を撮った。
毎年、お誕生会ができるのは元気でいるからだ。
3人で旅行も行って、楽しく過ごしましょう。
次のお茶会は秋、中松誕生会ね、と
しみじみと、楽しく盛り上がって会は終了した。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索