忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽しい日々は瞬く間に過ぎていく。
もう明日は帰国だ。

  

朝、朝食を買いに外に出た時は雨だった。
部屋に戻ってきたら虹がかかっていた。
ハワイの雨はあっさり止む。
 
 
旅程の前半は「長いな」と思っても
後半になると、気持ちが焦るせいもあってか
「やっぱり短い」と思う。いい気なものだ。

実質最終日、メインの予定は
「カハラホテルのプルメリアビーチハウスでのディナー」だ。
出発する時間から逆算して一日の行動を決める。

午前中はお土産の買い残しがないように、アラモアナのロスドレス
スーパーLongsを見て回る。
アラモアナのロスドレスにもう買うものはない。
スーパーではチョコレートやコーヒーを買い足す。
(この時点で昼近い)

ワイケレのアウトレットも行ってみる。
私は買うものはなかった。

ここには マラサダのレナーズの出店がある。
ランチはマラサダくらいにしておこう、とマラサダを買い
昼食にする。
なんだかんだで、今年もマラサダを食べた。
これも微妙に値上がりしているのは仕方がないのだろう。
イーストの良い香りがして、モチモチして美味しかった。

で、これから遠出するには微妙な時間だ。
通り道でもないが、心残りのないように、と
カハラのショッピングモールにあるホールフーズという
オーガニックスーパーで、自分でプレスするピーナツバターを味見したり
ロスドレス(また!)やLongsを見る。
私のロスドレスとロングス愛は我ながらスゴい、とあきれてしまった。

「おかげさまで、すべて堪能しました」
とホテルに戻り、夕方までの少しの間プールに入る。

滞在中ほとんど毎日プールで泳いだのは楽しかった。
思い立ったら、すぐに泳げる気安さはいい。
ホテルの中だから、荷物を持っていくこともない。
来年のホテルを選ぶ際はそれも考慮しよう。


夕飯の予約をしたホテルカハラのレストランは
ランチで行ったことがある。
アフタヌーンティーにも毎年。
郊外にあって、ワイキキの喧騒とは別世界の空間だ。

ただ食事をするためでなく、ホテルの中もうろうろしたい。
と、予約時間の30分以上前にカハラには到着し、ホテル内を散策する。



イルカの泳ぐプール。気が向くと人間と遊んでくれるほど賢い。




ホテルのプライベートビーチ。
この人の少なさと波の具合を考えると
1泊くらいは頑張って泊ってみてもいいかもしれない。




ああ、ゆったりとしたビーチは気持ちがいい。

などと海辺を歩いているとあっという間に時間が過ぎる。
じゃ、レストランに入りますか。


日没にはまだ少し間がある。
開放されたフロアから見えるビーチも、まだまだ明るい。



夜になると吹いてくる風を考えて、insideのテーブルにしてもらう。




飲み物はストロベリー・レモネード。
カハラのものは外れがない。
素晴らしく美味しいレモネードに感心した。


 

サラダとデザートはブッフェ。

カプレーゼのモツァレラチーズは大きくカットされ
他の野菜は食べやすく小さめになっている。
カウンターには常に見張人?がついていて
野菜を整えたり、足したり。
仕入れが違うのだろう、とわかるほど野菜も美味しい。

サラダを前菜代わりにして、メインは10種類から選ぶ。


 

思っていたのとまったく違う形状のものが来てびっくりしたロブスター。
中華風の炒めもの、だった。さらにふりかけご飯がつく。
もちろん、ロブスターもきちんとした量があり美味しかったが
肉にすればよかったかな、とも思った。
ま、次回にでも。

カハラのデザートは他のホテルとまったく違う。
日本風に繊細な味で楽しみにしていた。


私が取り分けたものよりも、こうして並んでいる方が美しいので
その写真を貼ることにする。



ブルーベリーとブラックベリーソースのパンナコッタ




チョコレートムース


 

ヨーグルトムースケーキ(たぶん)




イチゴのチーズタルト。イチゴのムースがのっていて
中でも、これが一番おいしかった。

他にもパンプディング、クッキー、フルーツ。

寄る年波を感じるのは、この美味しそうなデザートを
全種類制覇できない、と認識するときだ。
パンナコッタとチーズケーキとパンプディングで満腹だった。

郊外のホテルから宿泊客以外が引き上げるのは結構早い。
ふと気づくと、レストランの中に残っている客は少ない。
満足したね、と会計を済ませる。




正面玄関脇にあるラウンジ「ヴェランダ」からはピアノの生演奏が
聞こえる。
海外セレブの泊るホテルは夜遅くまでいい雰囲気だった。
また来よう!


そしてホテルに戻り、最後のひと泳ぎをして(!)
「荷造り」という大作業を深夜まで続けた。

PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

1452  1451  1450  1449  1448  1447  1446  1445  1444 
あの夏、あの島で -7月19日- あの夏、あの島で -7月17日-
忍者ブログ [PR]