忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨年の「スーツケース自体が重い」という反省と怒りから
5月の連休にアウトレットで購入した軽量スーツケースを引いて
昼過ぎに調布からリムジンバスに乗る。

持参する衣類や化粧品も「とにかく軽く」と考え
自分としてはかなり少なくしたつもりだったが
持ちあげてみると、思ったほどではなかった。
昨年までは、結構な量の衣類を持参した気がしたが
そうでもなかったのかしら。

乗ってしまえば、出発ロビーまで体とスーツケースを
運んでくれるリムジンバスはとても快適だ。
土曜日なので首都高の渋滞もなく
時々走る皇居周辺を右手に眺め、会社から見えるレインボウブリッジを
車窓からぼうっと見ているうちに成田空港に到着する。

出発時間よりも相当早く成田に到着したのは
免税品店で心ゆくまで化粧品を吟味して買いたかったから。


 

で、何十年かぶりにこのメーカーの口紅とグロスを購入。
(現在、毎日使っている)


出発まではラウンジで過ごす。



シェフサービスの握り寿司に並んだり




目が食べたいので皿にとってはみるものの
ここのラウンジで一番美味しいのは、サンドイッチだったりする。

搭乗の少し前にシャワーを使い
ラウンジを堪能して搭乗口に向う。
夫の家族カードのおかげなので、あとで礼を言っておこうと思う。




雨明け前で、夏とは言い切れない気温の
でも、湿気は十分の日本からホノルルまで。
ビデオを見て、食事をして、ひと眠りならぬ
三眠りくらいしたら到着する、という感覚だ。

機内で岩合さん監督の映画を見た、とメモがあった。
ここにも書いておこう。
なにしろ、記録なのだから。


時間は経過してホノルルに到着したのは
同じ日の午前10時。

忘れていた夏をがっちりと感じる暑さと強烈な日差し。
今年も来ちゃった。
少しの間、煩わしいことから離れてこの島を楽しもう。




昨年と同じPホテルにチェックイン。

フロントの年配の女性は、とても分かりやすくゆっくりと
この私でも、1度も聞き返す必要のない英語で話してくれた。
リピーターだと伝えると
”Welcome Back!" と大げさに歓迎してくれる。


初日は時差もあり、どうせ頭も働かないだろうから
ワイキキ中心部を散策して両替をすることにした。

もちろん、両替だけでなく、しょっぱなから買い物もした。
大好きなRoss Dress for Less(次からロスドレスと書く)に入ると
テンションはめちゃくちゃ上がる。
広い店内をざっと見て、次回にじっくり検討するものの目星をつける。
雑貨はともかく、見たら即買いなのは服だ。
この店の商品は午前と午後で間違いなく違い、ちょっと目を離したすきに
誰かが買ってしまう、ということが普通だからだ。

とにかく安いので、試着して問題がなかったら買う、くらいが
ちょうどいい。UニクロやSまむらよりも安い。
そしてびっくりするようなブランドの商品が隠れているのだ。

 

秋に黒いジャケットと着るのにいいな、と掴んで買った。
$19.99(税抜き 消費税は5%くらい)
黒地にオーキッドの柄。なにこれ!安い!
なんだったら1回着れればいい、と思った。
ホテルで確認したら、あなた、イヴァンカ・トランプでしたよ!
もう、採寸したようにぴったりの服で。

初日から、満足で天井が持ち上がりそうだ。


そして、ホテルに戻ると



部屋にパイナップルが届いていた。
もう、このホテル、大好き!


夜中に機内で食事をしたので、朝食も昼食も食べていない。
近くのアラモアナショッピングセンターのフードコートで
この日最初のがっつりした食事をする。

 

昨年までオーダーの仕方がよくわからなかった店で
日本語表記があり、空いていたのでゆっくりと注文できた。
プライム・リブなんて初日から食べて大丈夫なんだろうか。

ま、胃薬もたくさん持ってきていることだし
ハワイに来たら、やっぱり肉!

こうして大満足の長い1日が終わった。
(この後、スーパーを2軒回り、お土産のチェックも抜かりなくした)


PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

1449  1448  1447  1446  1445  1444  1443  1442  1441  1440  1439 
あの夏、あの島で -7月14日- あの夏、あの島で
忍者ブログ [PR]