忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

食べたもの、の続き。




到着した日のランチ。M寿司のポケ丼

泊まったホテルに梅ヶ丘に本店のある寿司店が入っていた。
最近はフードコートでプレートランチを食べても
けっこうなお値段なので、14ドルでボケ丼、小鉢、サラダ
茶碗蒸しが付くここのランチはお得。


 

ここも必ず行くトニー・ローマ。

雑誌のクーポンでもらうオニオンリングフライ。
毎年小さくなっている。
それでも食べきれない。




ベイビー・バック・リブのハーフサイズ。

フレンチフライも美味しいけれど、これも食べきれない。
肉は骨がほとんど、とはいえ、そんなに若くないし。
でも、好きなの。




マリ・ポサでのランチ。
ワイキキで一番のプランテーション・アイス・ティ。

ここのはグァバ・ジュースも入っていて格別。
お代わりのアイス・ティはいくらでも足してくれる。




ランチだけについているポップオーバー。

シュークリームの皮だけ、というパン。
ストロベリーホイップバターがまた美味しくて
お代わり必至なのだ。




マリ・ポサ・ポキ。

サーモン、ホタテ、マグロ、カンパチなどと
トマト、きゅうり、あられを混ぜてある。
2人でシェアする、と言うと
一人分ずつ別の皿にしてくれるのは、さすが。





バーガーも半分に切って別の皿に。

オレンジ色のものは見かけはアレだけど
さつまいもの味でなかなか美味しいのよ。






アイスティのお代わりをto go用にしてくれたので
わずかだが、チップを多めに払う。





ホテル・カハラ、ベランダでのアフタヌーン・ティ

年々値上がりしているが、この雰囲気を買うつもりで
ここも毎年行く。
 
ドライフルーツやハイビスカスがブレンドされた
カハラオリジナルの紅茶がとても美味しかった。


 

スコーン2個、サンドイッチ2つ、プティ・フール2個
それに紅茶というセット。

足りないだろうな、と思ったが
スコーンが2個ついているので
足りない、ということはまったくない。

満ち足りたお茶の後はイルカやウミガメ、ビーチを見学。
カハラは、見学、という言葉がぴったりのホテルなのだ。





肉をがっつり食べる!と決心した時は
チャックス・セラーでプライム・リブ・ローストを。
 
チャックス・カット 336グラム。
 
食べられそうな気がして注文するが
結局、食べきれない。
他にサラダもひと皿食べているし。
ああ、私も歳だなあ。






泊まったホテルのレストランで。
ハッピー・アワーで半額になるおつまみ?

イカ墨パスタのウニクリームソース。
あら、これ美味しい。




これはエビ天ロールだったか。

旅行最終日の夜、昼間泳いだ疲れもあったのか
詳細を思い出せない。


 

帰国日の朝、早起きしてカラカウア通りの
Dukes WAIKIKIで、朝ごはん。

ブッフェなので、果物をどっさりとる。




大好きなエッグベネディクト。

もちろん、これは食べたもののほんの一部で
オートミール、オムレツ、追加の果物、と
思い残すことのないように、と
どっさり食べた、はず。

あー、書いているだけで胃もたれがしそう。
やっぱり、食べ過ぎなんだよ、自分。

PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

1445  1444  1443  1442  1441  1440  1439  1438  1437  1435  1434 
2018 夏休み -ノース・ショアの猫たち- 2018 夏休み -食べたもの-
忍者ブログ [PR]