×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とにかく子猫はじっとしていないので
きちんとした写真を撮るのが難しい。
おっ、カメラ目線! と思ったら
瞬間移動したりするので
ブレブレの写真を量産するハメになる。
女子の摩耶や夢の動きは
比較的おしとやかだった
・・・ような気がする。
覚えてないだけかもしれない。
貴重な「じっとしている時」に撮った
まあまあ可愛い顔の銀猫。
鼻っつらが長いのは残念だ。
顔は縦に長い。
何故かアメショーのような模様。
しっぽは長い。
足はソックスを履いているように白い。
さんざん遊んで眠い。
この鼻のまわりのベージュ色。
大きくなるに連れてどんどん濃くなって
ちょび髭のようになるんじゃないか?
それはちょっと笑えるなあ。
この猫も、チャーのようなイケメン猫とは別な道を
探した方がいいのかもしれない。
兄猫のフーと同じように。
フーのように、体に比べて小顔、というワケではない。
今の彼のお気に入りは、フィギュア・スケートを見ること。
フィリップ・キャンデロロを見る時が特に熱心だ。
きちんとした写真を撮るのが難しい。
おっ、カメラ目線! と思ったら
瞬間移動したりするので
ブレブレの写真を量産するハメになる。
女子の摩耶や夢の動きは
比較的おしとやかだった
・・・ような気がする。
覚えてないだけかもしれない。
貴重な「じっとしている時」に撮った
まあまあ可愛い顔の銀猫。
鼻っつらが長いのは残念だ。
顔は縦に長い。
何故かアメショーのような模様。
しっぽは長い。
足はソックスを履いているように白い。
さんざん遊んで眠い。
この鼻のまわりのベージュ色。
大きくなるに連れてどんどん濃くなって
ちょび髭のようになるんじゃないか?
それはちょっと笑えるなあ。
この猫も、チャーのようなイケメン猫とは別な道を
探した方がいいのかもしれない。
兄猫のフーと同じように。
フーのように、体に比べて小顔、というワケではない。
今の彼のお気に入りは、フィギュア・スケートを見ること。
フィリップ・キャンデロロを見る時が特に熱心だ。
PR
お友達からチョコレートのプレゼントあり。
ゴンチャロフのアニマル・チョコレート。
おお、開けるのが楽しみだ。
あらまぁ。
可愛いなんてもんじゃない。
白い招き猫と鈴。
茶色のぶち猫。
耳といい、目といい、マズルといい
よくできているなあ、と感心する。
で、可愛いすぎてなかなか食べられない。
もう少し楽しんでから食べることにした。
チョコとはいえ、猫の形をしたものを口に入れるのは
気が引ける。
猫飼いって、そんなもんじゃない?
今日の子猫
飼い主の期待に応えて、日に何度かは
このベッドの中で寝ているようだ。
買った甲斐がある、というものだ。
子猫が寝ている間の婆猫と若猫。
微妙な距離を保ち、絶対に視線は合わせない。
大人のたしなみってもんでしょうかね。
しかし、若猫の耳に緊張感が漂っている。
こんなに体が大きくなっても
小さい婆猫がコワイんだ。
ウチに来て10日とちょっとの子猫。
毎日見ているので大して変化が無いように見える。
が、絶対に大きくなっているに違いない。
可愛い写真を選んで載せているつもりだが・・・
うーん。
冷静に見るとあんまり可愛くない。
ま、それはともかく(もう、しょうがない)
子猫は遊ぶのが仕事なので、毎日活発に動く。
「イヤッハー! とうっ!」
若猫は、そんな子猫を見守る。
横顔を背中で子猫を意識している。
「オレに飛びかかって来るなよ。」
「ああ、今度はもけもけ玉で遊ぶワケね。」
「あれ!? いなくなった!」
いやいや、フーちん。 みぎ、右!
「あ!あれ、何?!」
テーブルの下からもけ玉を出してきて遊ぶ(のを見守る)
遊び疲れた子猫が寝てしまうと、傍で香箱を作る。
ベッドが使用されているのは嬉しいが
フーの表情を見ると、2匹入る大きさのベッドを
買ってやれば良かった、と飼い主は思う。
いきなり「良い猫」になってしまった感のあるフーだが
いや、もうちょっと暴れたり、いたずらしても
構わないよ。
まだ2歳、自分が遊びたい歳なんだから。
アメリカンショートヘアーの♂は
チャーがそうだったように
大概が鷹揚で友好的だ、と言える。
新猫を迎えるにあたり
「フーは子猫ときっと仲良くなる!」と根拠のない確信があった。
実際に子猫を対面させると・・・
フーを見た子猫が大喜びで突撃。
不意をくらったフー。
でも、シャーッ、と威嚇したのは1回きり。
最初のうちは、子猫が唾液でベタベタになるほど
甘噛みをして指導をしていたが
すぐにお互いが「兄弟」の感覚になったらしく
子猫は若猫の後をずっとついて歩き
若猫も子猫を必ず視界に入れるようになった。
今は一緒に、ドタバタと暴れまわっている。
うるさくてしょうがないが、仲の良いことは結構なので
もう、放っておく。
ただ、会社から帰ってきて家の中に入ると
長座布団やらクッションが、あちこちに散乱していて
「いったい、何をやったらこんな状態になるのだろう!?」と
感心する毎日だ。
これは、子猫が家に着て3時間後。
子猫にうっとりと見つめられて困惑した表情のフー。
次の日の夜。
フーの寝ている椅子に子猫を投入してみたら
「なんかタオルでも置いた?」
くらいの反応だった。
子猫、ドヤ顔。
家に来て4日目。
日曜日は寒かったので
この寒さでは、明日から子猫をどうしよう? と、心配していたら
フーの寝ているベッドに子猫がダイブ。
全然気にしないフーと嬉しそうな顔の子猫。
子猫は大あくびをした後、体勢を整え、そのまま寝てしまった。
これを目撃した私は
一番心配だった「会社に行っている間の子猫の生活」が
かなりスゥィートなものになることを確信した。
これで毎朝、後顧の憂いなく出勤できる。
それにしても、フーちん
そんなに早く馴染んでいいの?
少しくらい拒否してはどうでしょう。
今や、自分で遊んでいるオモチャも
子猫が飛んでくると、すっと譲るようになってしまった。
後ろめたい思いを持つ飼い主は
子猫のいない部屋でこっそりと遊んでやり
「特別ね!」と言って
朝晩、デザート代わりにシーバを6粒ずつ与えて
若猫の機嫌を取る毎日だ。
チャーがそうだったように
大概が鷹揚で友好的だ、と言える。
新猫を迎えるにあたり
「フーは子猫ときっと仲良くなる!」と根拠のない確信があった。
実際に子猫を対面させると・・・
フーを見た子猫が大喜びで突撃。
不意をくらったフー。
でも、シャーッ、と威嚇したのは1回きり。
最初のうちは、子猫が唾液でベタベタになるほど
甘噛みをして指導をしていたが
すぐにお互いが「兄弟」の感覚になったらしく
子猫は若猫の後をずっとついて歩き
若猫も子猫を必ず視界に入れるようになった。
今は一緒に、ドタバタと暴れまわっている。
うるさくてしょうがないが、仲の良いことは結構なので
もう、放っておく。
ただ、会社から帰ってきて家の中に入ると
長座布団やらクッションが、あちこちに散乱していて
「いったい、何をやったらこんな状態になるのだろう!?」と
感心する毎日だ。
これは、子猫が家に着て3時間後。
子猫にうっとりと見つめられて困惑した表情のフー。
次の日の夜。
フーの寝ている椅子に子猫を投入してみたら
「なんかタオルでも置いた?」
くらいの反応だった。
子猫、ドヤ顔。
家に来て4日目。
日曜日は寒かったので
この寒さでは、明日から子猫をどうしよう? と、心配していたら
フーの寝ているベッドに子猫がダイブ。
全然気にしないフーと嬉しそうな顔の子猫。
子猫は大あくびをした後、体勢を整え、そのまま寝てしまった。
これを目撃した私は
一番心配だった「会社に行っている間の子猫の生活」が
かなりスゥィートなものになることを確信した。
これで毎朝、後顧の憂いなく出勤できる。
それにしても、フーちん
そんなに早く馴染んでいいの?
少しくらい拒否してはどうでしょう。
今や、自分で遊んでいるオモチャも
子猫が飛んでくると、すっと譲るようになってしまった。
後ろめたい思いを持つ飼い主は
子猫のいない部屋でこっそりと遊んでやり
「特別ね!」と言って
朝晩、デザート代わりにシーバを6粒ずつ与えて
若猫の機嫌を取る毎日だ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索