忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


19日の窓を開ける。



男の子がこれにまたがって遊ぶんだろうな。

これも、クリスマス・プレゼントに違いない。



 


カードの左側が空いてきた。

残る窓はあと5枚。
 
  
  
 
 
PR
先週のことになるが
広島に住む弟からお歳暮が届いた。

このところ、恒例になっている「紅まどんな」だ。



実は届いたのが私が不在の時。
受け取った夫がすぐさま、冷暗所と決めている部屋に入れてしまい
そのまま私に報告を忘れていたため、発見したのが2日後だった。

もちろん、報告を怠った夫は私にみっちりと怒られた。

ぷんぷんしながら、早速「スマイルカット」で味わう。




 

上品で果汁がたくさんで、ゼリーのようで
毎年口にするたびに
「ああ・・・・」と感激するのだが、今年のはとりわけ美味しいような気がする。

カットする時に流れた果汁も、もったいない。
誰も見てない時は皿を舐めることもある。



 

1個だけ(うやうやしくネットでくるんで)贈呈した先輩が
感激してデパートで市価を調査した結果
ほとんど大きさは変わらず、1個千円だったらしい。

あとは全部私が独り占めする。
他の人の口には入らない。



18日の窓を開ける。



ハート型の箱に入ったクリスマス・プレゼント。

星の包み紙に常緑樹と赤いリボンで飾られている。
 
そろそろプレゼントの用意をしなくてはね。

チーズケーキのように見えたけど、違った。






ハートのプレゼントボックスは真ん中の上。



17日の窓を開ける。

 

ほうき星

でも、この星は
きっと、救い主の降誕を皆に知らせ
東方の三博士と羊飼いを導いた星に違いない。

クリスマスツリーを飾る時も
てっぺんの星は最後に飾る決まりだ。







星はさすがに下にはない。
上から照らすものだから。

クリスマス・イブまで
あと一週間になった。


16日の窓を開ける。



これも、クリスマス・シューズなんだろうか?

でも、プレゼントもはいっているし
クリスマスカラーの常緑樹と赤いオーナメントがあるから
やっぱり、クリスマス・シューズなんだろう。






クリスマス・シューズは真ん中の下あたり。


クリスマスまでは、あと1週間とちょっと。

教会の祭壇の下にも聖家族と羊,ロバ
東方の三博士が飾られた。
飼い葉桶の中は、もちろん、まだ空だ。

救い主である赤ん坊は
24日の夜、恭しく飼い葉桶の中に入れられる。
 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]