忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、年末大掃除をした。

3年前までは大掃除が大好きで、積極的に手伝う猫がいたが
ここしばらく、猫の手伝いは無かった。

今年は何を思ったか、大掃除が始まったら
風猫がキャッキャと喜び、あちこち積極的に点検をしていた。

以前に誰かが「なんでも参加型の猫」と言っていたが
今年の大掃除は相当に楽しそうだった。

手伝いの報酬として、冷蔵庫の下から発掘した「キャットニップ入りの編みねずみ」が
彼には与えられた。

その後、掃除が終わり、お湯を沸かしているガス台にひらりと飛び乗った。
大丈夫と思っていたが、タンパク質の焼けた匂いがしたので
シンクを洗っていた私はギョッとした。
嫌がる猫を抱き上げ点検したら、わき腹の毛が焦げていた。
あーあ。

夜は夜で年賀状作成を手伝う。

 

プリンタの前に陣取る。



 

プリントされた年賀状を点検しているのかとおもいきや
アゴをのせてうっとりとしている。
全然手伝いになってない。
いや、あたりまえだが。






一方、こちらは正しい猫のあり方
「猫は何もしないのが一番の手伝いである」を実践して
大掃除の間は2階の日向で摩耶猫と一緒に睡眠を貪っていた。






大掃除が終わると、お互いをねぎらうようにして
団子を形成して嬉しそうに寝ていた。

掃除の後、一息いれながら

「アメショーの♂って掃除を手伝うのが好きなのかね?」と
「いや、手伝いには全然なってないんじゃないか」
「まあ、参加するのが好きってことだね」
「この場合、参加されても邪魔なだけだが」
「まあ、せっかくだから気持ちは尊重したやらないと」

などと、夫と話し合った。


予定していた「チューリップの球根を植える」までは到らず
それは明日の(夫の)お楽しみ、ということになった。




PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
まあ、やっていることは可愛いのですが、体がどーんと大きいので
「まあ、可愛い!」とスッとは言えないものがあります。
椿 2014/12/31(Wed)23:28:35 編集
可愛い
お手伝いさん!

うふふふ。
うっしー 2014/12/28(Sun)11:32:46 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

1157  1156  1155  1153  1152  1154  1151  1150  1147  1146  1145 
12月23日 12月22日
忍者ブログ [PR]