×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや、なんのことはない。
いわゆる玉子サンドのフィリング、中身のことだ。
私の玉子サンドはいり玉子ではなく
ゆで玉子をマヨネーズで味つけする。
どっちが普通かは知らない。
土曜日の夕方のことだ。
深夜からスキーに出かけるため
次の日の朝食用に玉子サンドを作った。
ゆで玉子を作る時に
小鍋に玉子を1個だけ入れた。
ガスがもったいないので
沸騰したところで火を止めてそのままにしておいた。
坦々麺のスープの用意をしている最中だったので
15分から20分くらいして
玉子を冷水にいれて殻を剥いた。
予定では黄身は真ん中がほんの少し半熟
白身は固まっているはずだった。
ところが、黄身はほとんと固まってなく
白身もところどころ半熟だった。
あらら、と思ったが
どうせ食べるのは自分だし
白身も刻んでしまうのだから問題ないだろう、と
いつも通りの手順でフィリングを作った。
とろとろした黄身をスプーンの背でさらに潰し
白身の半熟部分はスプーンでこそぎ、刻んだ。
ところどころ白身もとろとろしているが
混ぜてしまえば問題ない。
黄身にマヨネーズ、酢、塩少々。
かくし味にほんの少しの砂糖。
黄身がとろとろしているせいで
白身を混ぜても、かなり緩めのフィリングだ。
でも、今日のパンはバターロール。
食パンではない。
だからフィリングが柔らかくでも大丈夫。
玉子だけではつまらないので
玉子と一緒にペッパービーフの薄切りも入れる。
ラップでくるんで完成。
次の朝、車の中での朝食は
もちろん、玉子サンドとコーヒー。
で、何も考えずに食べた玉子サンド。
自分で言うのも何だが
やたらウマい!
黄身と白身のとろとろしたところが
今までの玉子サンドと全然違う。
びっくりだ。
そういうワケで
次回からの玉子サンドの方針はこれに決めた。
パンは食パンは使わずにロールパン。
胡椒は使わず、ふんわりした味つけ。
そして、ハムなどの塩味を使う。
よしよし。
(自己満足)
怪我の功名そのものだが
美味しい発見があったので、失敗もまた良し。
こんがりトースト色の若猫。
なんか・・・やたら下半身がデカくない?
ああ、今年のワクチン注射の時の体重測定が楽しみだ(棒読みで)
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索