忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12月20日の窓を開ける。

7dc1a1f5.jpg

窓ではなく「扉」だ。

溢れんばかりのオレンジを盛った籠を持っている。
オレンジは南の国のものだから、冬にオレンジがある、ということは
豊かさの象徴なのかもしれない。



さて、すっかり遅くなってしまったが
午前中にスキーから帰ってきたので
午後からチューリップの球根を植えた。

もちろん、プランターを出して、土をほぐし
準備をしたのは夫である。

3bc31cc7.jpg

まあ、これだけプランターがあれば
70個もある球根もなんとか納まるでしょう。

この土からはミミズが10匹ほども出てきた。
きっとふかふかの良い土になっていて
チューリップも綺麗に咲くだろう。

そうは言っても、ミミズが出てくると、私はササッと逃げる。
苦手なのだ。
もっとも女子でミミズが得意な人は珍しいと思う。




夫に命じて、プランターの土を掘ってもらい、球根の床を作る。

9555a212.jpg

いつものことだが、手が冷たいと文句を言うので
ゴム手袋で作業するように提案した。

できた床に、色別に分けた球根を私が置いていく。
その後に土をかけるのは夫の仕事だ。





fc83ca37.jpg

できあがりー♪

「紫系」というのは紫と白だか緑の混じり。
「赤系」は赤と白の混じりだ。

今年はこの他に「ピンク系チューリップ」のプランターと
「お楽しみ系チューリップ」のプランターを作った。

「お楽しみ系」というのは、ラベルが剥がれて何色かわからないもの
黄色系、赤の混じり、など、どんな花が咲くかわからないものを
1つのプランターに植えた。
これが咲くのが一番楽しみだ。



そして、一連の作業を冷静に見ていたのは

c9961c52.jpg

暖かい陽の射す室内で、なかなかクールな眼差しだ。


今年は、どうやらこの猫が花守当番のようだ。






PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇nana-bataさん
スーツを着ていない夫を出演させるのは
どうかと思ったんですが・・・(笑)
そして、移動させているうちに、どのプランターが
お楽しみ系のだか、私たちにもわからなく
なってしまいました。
来年のお楽しみ、です。



椿 2009/12/25(Fri)22:00:37 編集
無題
夫さまお久しぶりです。

春・・・お楽しみ系チューリップのプランターが咲くの
私も楽しみです。
nana-bata 2009/12/25(Fri)19:25:52 編集
無題
花守当番の交替でチューリップの花に変化はでるのでしょうか?(笑)
春が楽しみですね~

オット様、お疲れ様でした。
naomi 2009/12/21(Mon)13:53:17 編集
あったかでしたね
日曜日はあったか、うららかなお休みになりましたね。
我家でもしばらく面倒見なかったお花たちの世話をしました。
チューリップ。
たくさん咲くと本当にきれいですものね、新しいレンズでの作品アップ、来春が楽しみです!
mog 2009/12/21(Mon)10:35:08 編集
お楽しみ系
お楽しみ系のチューリップ
本当に楽しみですね。

それにしても、ご主人、働き者で羨ましいです。
うっしー 2009/12/21(Mon)08:45:17 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219 
明るい午後 あと一週間
忍者ブログ [PR]