忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12月16日の窓を開ける。

855c5a95.jpg

黒いトイプードル、そしてこの前も出てきたこの蝶って・・・。


先週の金曜日、東京は冷たい雨が結構強く降っていたが
本当に久しぶりにフレンチをご馳走になったのだ。

雨が強かろうが、足元が悪かろうが
絶対に味を外さない、という人のお誘いだったので
仲良しの同僚と二人で、地下鉄の出口を間違ったりしたものの
浮き浮きと出かけた。

歌舞伎座の前で待ち合わせをして、向かった先は「パリの朝市」
バブルの頃から有名だった店で一度行ってみようとは思っていたが
行く機会がなかったので、とても嬉しい。

店は広くはないが、照明も暖かく、値段設定が高いせいか
客の年齢層も高く、私には居心地が良い。


ワクワクな気分になりながら、料理を待っていると


まず、アミューズば運ばれてきた。

f89f7447.jpg

ピメントのムースとアボガドのゼリー寄せ。

ウニのような色だが、しっかりピーマンの優しい味。



そしてオードブル

1507d816.jpg

海の幸の盛り合わせ
オマール海老のジューで仕立てたカブのヴルーテと供に

フタの網状のものはチュイル。薄いクッキーのようなもの。
では、チュイルを外してみましょう。


26991e40.jpg

海老とタラバ蟹と、ホタテのほうれん草包み
ソースがハッとするような味。
そのハッとする感じは何かとあれこれ考えて
たぶん、ソースの中に見えているオレンジ果汁ではないか、と
思い当たった。
魚貝の火の通し方が絶妙で、ソースと絡ませると
このまま飲み込むのが惜しいくらいだ。
ソースもパンにつけて残らず平らげる。


スープ

af1851ba.jpg

オニオングラタンスープ

この時季のパリっぽーい。
チーズが舌を火傷しそうに熱く、フーフー吹きながら
少しずつ口に運ぶ。
量はわりとお上品で、少なめ。


魚料理

52d94773.jpg

真鯛のパイ包み焼き、ソースアメリケーヌ

このソースもパイに絡めて、皿に上には何も残さない。
私の信念(?)だ。


肉料理は3種からチョイス。

ff24f32b.jpg

私たちは シャラン産カモ胸肉のローストを選んだ。

これね、絶対におすすめ。
この時季はフランスでは「ジビエ」料理の季節だが
鴨がメインというコースにはなかなか当たらない。
いや、鴨は美味い。

付け合せのさつま芋の甘さ、長いもの味もいい。




978cda9b.jpg

実はこちらも美味しそうだった牛肉の網焼き。

私の大好きな茄子が付け合せだ。ジュるっ。


そして、メインを平らげたころに
グラスの陰の花瓶に気づく。

25d3e222.jpg

なかなか気が利いた料理の邪魔をしない配色だと思う。



そして、招待者のお勧め、お楽しみのデザート。

786b15ad.jpg

全種類を少しずつ切ってもらう。
(写真には全種類は写ってない)

ソルベはヨーグルト。リンゴのタルトに
フルーツをのせたチーズケーキ、ミルフィーユ。
抹茶のシフォンケーキ。


いやー、もう目も舌も腹も大満足。
お金を貯めて自分でも行ってみたい店だ。
まあ、ランチくらいならなんとかなるかもしれない。

ヤスオさん、ご馳走さまでした。




*ヤスオさん
  某SNSの人は知っているが、家のあみねこの名前はこの人からもらった。
  広い自宅では2匹の猫が専用の部屋を与えられてのんびりと暮らしている。
  本当に残念だが年末で退社される。 お名残惜しくてしょうがない。



PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇nana-bataさん
ウチにはチョコとヤスオさんというあみねこさんがいるのです。
まあ、お花はなんとなく視界には入っていたのですが
存在を認識したのが腹が落ち着いた後だった、と。


◇mogさん
ええ、私たちももちろんその気分でした。
たとえ大雨でお洒落なパンツスーツの裾がぬれようが・・・。
でも、晴れた日だったらもっと良かったのに。


◇naomiさん
まあ、自分のお金ではちょっと行けませんね。
バブルの頃ならホイホイ行ってたと思いますが。
京王ですね。行ってみます。


◇小太郎さん
ヤスオさんの本質を見破りましたね(笑)
全部美味しかったんですよ。
久しぶりに高級フランス料理を堪能しました。


◇うっしーさん
こんな高級な店自分のお金では行けませんよ。
バブルの頃はリーズナブルなお店だったんですけどね。


椿 2009/12/18(Fri)16:07:24 編集
どっしゃー(οдО;)
素晴らしい以外の言葉が出て来ません!

そして私のブログにも出て来ません!

だって、こんな高級店、行けない( ̄ロ ̄;)
うっしー 2009/12/18(Fri)11:02:21 編集
無題
銀座でディナーと聞くだけで「すごい!」と思ってしまう私ですが、
このお店のお料理はまた、前菜もメインもデザートも
見るだけでジュルっとなってしまうほど美味しそうですね~!
ヤスオさん・・・心優しき猫好き紳士のイメージです♪
小太郎 2009/12/17(Thu)12:54:02 編集
おお、本店だわー
池袋と新宿は行っていますけど、本店はまだありません。
いいですね~
新宿の京王百貨店にあるお店が、お手頃で明るくて入りやすいです(^-^)
naomi 2009/12/17(Thu)11:43:05 編集
フレンチ・ディナー
金曜の夜、銀座のディナー♪
もう、それだけで「るんるん」「らんらん」「わくわく」「やっほー」だわ♪
mog 2009/12/16(Wed)23:51:26 編集
無題
あみねこさんにお名前が?

なんとも羨ましいディナーでございましょう。
でも椿さまとしたことが、
お花に気付いたのがメインを食べたあとだなんて。ぼそっ。
デザート、今食べたいっ!

蝶々・・・気になる。
nana-bata 2009/12/16(Wed)22:02:00 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216 
単焦点 紅まどんな
忍者ブログ [PR]