[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月24日 待降節最終日の窓を開ける。
こう来たか。 飼い葉桶の幼子だと思ってた。
And suddenly there was with the angel a multitude of the heavenly host,
praising God and saying, "Glory to God in the highest heaven,
and on earth peace among those whom he favors!" Lk. 2:13
すると、突然、この天使に天の大軍が加わり、神を賛美して言った。
「いと、高きところには栄光、神にあれ、地には平和、御心に適う人にあれ。」
O.ヘンリーの「賢者の贈り物」
若い、貧しい夫婦が、相手の最高のものをより耀かせるために
自分の
「より耀くはずのもの」は既に
だが、作者のO.ヘンリーは最後にこう結んでいる。
「贈り物をするどんな人たちよりも、この二人こそ最も賢い人たちであったのだと
現代の賢明な人たちに向かって言っておきたい」
この世で一番素晴らしい贈り物は「自分の持っている最高のものを与えること」
それこそが、作者の考えるクリスマスプレゼントの本質なのだ。
贈り物を渡しあった後のこの夫婦のクリスマスディナーも、ポーク(たぶん)チョップと
安いワインなのだろうが、泣き笑いをしながらの楽しいディナーになることは
間違いない。
さて、みなさんは今夜と明日、誰とどう過ごされるのでしょうか。
うつむきがちにチャーが歌っているのは ああベツレヘムよ

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)