×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週、夫が会社関係のパーティで
美味しそうなオミヤゲをもらってきた。
わっ!
ダロワイヨのマカロンだ。
さすがL社、儲かってるんだわ~。
この前はDロールで有名は店のクッキーだったし、と
ひとしきり感心した。
が、実際食べる時にびっくり。
なんと、マカロンの皮に
L社のロゴが焼きこんであった。
これ、スゴイわ。 やられた、っていう感じだ。
他のザクロジュースのような赤のは
普通のカシスのマカロンだった。
こちらも美味しい。
実は、私はダロワイヨのマカロンが好きなのだ。
「ああ、いい匂い。うっとり~。」と言いながら食べていたら
「そこまで思ってもらったらL社もD店も嬉しいだろう」と
呆れたように夫が言った。
ほっといてっ!
さて、金曜日の夜から鶏肉を漬け込んで
昨日、鶏ハムを作ってみた。
材料は
鶏むね肉 2枚
ヨーグルト 大さじ2
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1
胡椒 少々
皮をとった鶏肉と
調味料をビニール袋に全部入れて馴染ませ
2.3日、冷蔵庫で寝かせておく。
茹でる前にキッチンペーパーで鶏肉を拭き
くるくると巻き、ラップでくるむ。
端はキャンディのようにねじり、ゴムで止める。
さらにもう1枚のラップでくるむ。
2リットル以上の水を鍋で沸かす。
充分に沸騰したら、鶏肉を入れる。
15秒したら火を止め、蓋をし
そのまま2時間おく。
2時間たったら、鶏肉を引き上げ
冷まして冷蔵庫で6時間以上冷やす。
見た目はあんまり良くないが。
15秒で火を止めるので、中まで火が通っているか不安だったが
余熱できちんと火が通っている。
さらに、ヨーグルトに漬けておいたせいか臭みもない。
これは薄く切って、玉ねぎのドレッシングで食べたら
かなりの水準の美味しさだった。
ハニーマスタードソースでサンドイッチにしてもいい。
周りに好みのハーブをまぶしても美味しいだろう。
私は粗引きの胡椒が好きだ。
塩抜きする、という作り方もあるが
これはヨーグルトのせいで塩気も和らぎ
キッチンペーパーで拭くだけだから簡単だ。
次回はもう少し塩を減らして
胡椒を多めにふってみよう。
これが今回の反省だ。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索