×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ3、4年、日本国内で入手できなかったW社の紅茶が
今年の7月からまた(細々と)出回るようになった。
ご祝儀(誰に?)の気持ちと
長い間の迷いに決着をつけるために
W社といえばコレ、という象缶のティーバッグと
新パッケージの茶葉を3缶ネットで購入した。
密林から届いた象缶はコレ。
この、なんとも愛らしい目とラブリーな模様の缶は
“Pink Love" という名前がついている。
ダッチェス・グレイというフレーバー・ティが
40バッグ入っている。
ティー・バッグは丸く、紐は無い。
ポットにぽん、と入れて使う。
象の全身にピンクで甘い言葉が書いてある。
フタも可愛いったらない。
この缶は乳がん啓発活動のキャンペーンのためのもので
W社はこの象1缶につき1ポンドを
乳がんサポート団体に寄付するのだそうだ。
いいじゃない!
ダッチェス・グレイの味は、というと
有名はT社のLディ・グレイをもっと深くした味
とでも言ったらいいのだろうか。
アールグレイにシトラスの風味を付けた、と
書いてある。
パケ買いと言わずに何と言う?
そして、スタンダード缶も。
この3缶は紅茶専門店から。
新芽がたくさん入っているアッサム2缶と
トラディショナル・アフタヌーン1缶。
円筒形の缶は収納に楽で助かる。
そして、これにもW社のマークである象が。
早速先週末に開封して飲み始めている。
しばらくの間は、在庫の切れる心配をせずに
紅茶を楽しめる。
ところで、私が紅茶缶を撮影している間
後方で、なにやら格闘している猫が視界に入ったのが気になる。
今年の7月からまた(細々と)出回るようになった。
ご祝儀(誰に?)の気持ちと
長い間の迷いに決着をつけるために
W社といえばコレ、という象缶のティーバッグと
新パッケージの茶葉を3缶ネットで購入した。
密林から届いた象缶はコレ。
この、なんとも愛らしい目とラブリーな模様の缶は
“Pink Love" という名前がついている。
ダッチェス・グレイというフレーバー・ティが
40バッグ入っている。
ティー・バッグは丸く、紐は無い。
ポットにぽん、と入れて使う。
象の全身にピンクで甘い言葉が書いてある。
フタも可愛いったらない。
この缶は乳がん啓発活動のキャンペーンのためのもので
W社はこの象1缶につき1ポンドを
乳がんサポート団体に寄付するのだそうだ。
いいじゃない!
ダッチェス・グレイの味は、というと
有名はT社のLディ・グレイをもっと深くした味
とでも言ったらいいのだろうか。
アールグレイにシトラスの風味を付けた、と
書いてある。
パケ買いと言わずに何と言う?
だが、すべてにおいて私の好みだ。
そして、スタンダード缶も。
この3缶は紅茶専門店から。
新芽がたくさん入っているアッサム2缶と
トラディショナル・アフタヌーン1缶。
円筒形の缶は収納に楽で助かる。
そして、これにもW社のマークである象が。
早速先週末に開封して飲み始めている。
しばらくの間は、在庫の切れる心配をせずに
紅茶を楽しめる。
ところで、私が紅茶缶を撮影している間
後方で、なにやら格闘している猫が視界に入ったのが気になる。
PR
1度花が散って再び満開になったウチの金木犀。
金木犀のねっとりとした濃厚な匂いは
「薫る」という漢字を当てるにふさわしい。
今年2度目の花は昨年よりもたくさん咲いた。
台風が関東に上陸した時は満開前だったため
花は無事だった。
嬉しい。
いつもの年よりも遅く薫りを満喫した。
そして、ふと見ると
あ!
兄弟揃って日向ぼっこ。
しかし、彼らは日向ぼっこのためだけに
ここにいるわけではないらしい。
ウチの前の路を通る人たちを楽しませる、という
新たな仕事があるようだ。
彼らがここにいないと
窓の外から、やたら「にゃーん、ニャーン」という
ニンゲンの声が聞こえる。
1人や2人じゃない。
お母さんと子供。男の子。オバサン。
なんだかにぎやかだ。
せっかく見てくれる人がいるのだから
もっとキリっとした顔をした方がいいと思う。
そして銀は網戸の陰から出てきた方が
絶対にいいと思う。
しっかし、花守がアイドルになるとはねえ。
金木犀のねっとりとした濃厚な匂いは
「薫る」という漢字を当てるにふさわしい。
今年2度目の花は昨年よりもたくさん咲いた。
台風が関東に上陸した時は満開前だったため
花は無事だった。
嬉しい。
いつもの年よりも遅く薫りを満喫した。
そして、ふと見ると
あ!
兄弟揃って日向ぼっこ。
しかし、彼らは日向ぼっこのためだけに
ここにいるわけではないらしい。
ウチの前の路を通る人たちを楽しませる、という
新たな仕事があるようだ。
彼らがここにいないと
窓の外から、やたら「にゃーん、ニャーン」という
ニンゲンの声が聞こえる。
1人や2人じゃない。
お母さんと子供。男の子。オバサン。
なんだかにぎやかだ。
せっかく見てくれる人がいるのだから
もっとキリっとした顔をした方がいいと思う。
そして銀は網戸の陰から出てきた方が
絶対にいいと思う。
しっかし、花守がアイドルになるとはねえ。
この3連休は実家のふぐすまに帰っていた。
掃除三昧だったのはいうまでもない。
それでも、キレイになった後は気持ちが良く
掃除をした本人も気分も良いし、達成感がある。
両親も年老いてはいるものの
思っていたよりは元気だった。
毎日掃除機をかけたり、お祭りの幕を張ったり
従弟の奥さんを夕飯に招待するくらい。
挙句は「順序というものがあるから」と
私の食器の洗い方に文句をつけたくらいだ。
ここ1年くらいの中で一番調子が良いのではなかろうか。
少なくても私にはそう見えた。
弟へ:あなたが送った新しい掃除機は「オブジェ」になっていました。
5月に「捨てる」と言っていた古い掃除機が活躍中。
家に帰ってきたら、ほんの3日ほどの不在なのに
銀猫は私の顔を見て逃げ回っていた。
カメラを向けてもこの耳だ。
前足でしっかりとしっぽをつかむ。
まだ耳が警戒中。
ちょっと、いい加減にしなさいよ!
と、ちょっとお愛想で耳を立ててみた、という感じ。
ウチに来てだいたい9ヶ月、来月は1歳だ。
いったいいつになったらニンゲンに懐いてくれるのだろう。
野良のお母さんがしっかりと教育したことを
忘れずにしっかり実践している、という賢い猫なのかもしれない。
そしてもうひとつ。
ウチの金木犀。
一度花が全部散ってしまい
「今年はずいぶん花が少なかったね。」と
話し合っていた。
ところが、今朝見たら満開だった。
今度は花もびっしりついて、別の木のようだ。
こんなことは始めてだ。
でも、朝夕自転車を走らせていると
確かにあちこちで金木犀が香っている。
花の遅い木、にしては多すぎる。
金木犀の咲き方ってこんななんだろうか。
台風の後でもしっかり花がついているので
私は相当に喜んでいる。
掃除三昧だったのはいうまでもない。
それでも、キレイになった後は気持ちが良く
掃除をした本人も気分も良いし、達成感がある。
両親も年老いてはいるものの
思っていたよりは元気だった。
毎日掃除機をかけたり、お祭りの幕を張ったり
従弟の奥さんを夕飯に招待するくらい。
挙句は「順序というものがあるから」と
私の食器の洗い方に文句をつけたくらいだ。
ここ1年くらいの中で一番調子が良いのではなかろうか。
少なくても私にはそう見えた。
弟へ:あなたが送った新しい掃除機は「オブジェ」になっていました。
5月に「捨てる」と言っていた古い掃除機が活躍中。
家に帰ってきたら、ほんの3日ほどの不在なのに
銀猫は私の顔を見て逃げ回っていた。
カメラを向けてもこの耳だ。
前足でしっかりとしっぽをつかむ。
まだ耳が警戒中。
ちょっと、いい加減にしなさいよ!
と、ちょっとお愛想で耳を立ててみた、という感じ。
ウチに来てだいたい9ヶ月、来月は1歳だ。
いったいいつになったらニンゲンに懐いてくれるのだろう。
野良のお母さんがしっかりと教育したことを
忘れずにしっかり実践している、という賢い猫なのかもしれない。
そしてもうひとつ。
ウチの金木犀。
一度花が全部散ってしまい
「今年はずいぶん花が少なかったね。」と
話し合っていた。
ところが、今朝見たら満開だった。
今度は花もびっしりついて、別の木のようだ。
こんなことは始めてだ。
でも、朝夕自転車を走らせていると
確かにあちこちで金木犀が香っている。
花の遅い木、にしては多すぎる。
金木犀の咲き方ってこんななんだろうか。
台風の後でもしっかり花がついているので
私は相当に喜んでいる。
いえ、ウチの猫が10キロに到達した、というワケでは
ありませんよ。
伊国の有名どころ、D社のパスタの社販がある。
あらかじめ数量を申し込んで、社販当日の引き取り。
スパゲッティ―ニ、5キロ袋入り1,000円。2袋だと1,500円。
カッペリーニ 3袋 500円
フェットチーネ 3袋 500円
パスタ好きとしては買うしかないでしょう。
さらに、スパゲッテイーニは2袋が絶対にお得!
売り切れ御免なので、素早くメールで申し込む。
スパゲッティーニ 2袋
カッペリーニ 3袋
フェットチーネ 3袋
合計 2.500円。
よろしくお願いします!
申し込んで安心したので、前の席に座っているサイダ氏(仮名)に
得意になって話す。
椿「ねえねえ、パスタ社販のお知らせ見た?」
サ「見ました」
椿「私なんか、もう注文しちゃったもんねー。
スパゲッティ―ニなんて2袋で1500円だよ。
D社のだよ!
もう、これは買うしかないでしょう!」
サ「1袋、どれくらい入ってるの?」
椿「5キロ。」
サ「ってことは10キロ頼んだってこと?多くない?」
椿「えーっ、ウチでは夫もたくさん食べるから、
それくらいすぐに消費できるよ」
サ「でも10キロでしょう?
普通のパスタの袋がだいたい500グラム弱だから・・・」
椿「平気へいき・・・あれ?」
ここで私は自分の感覚が違っていたことに
ようやく気付いた。
ちょっと待って。
よくよく考えたら、10キロっていったら米10キロと同じ。
(当たり前だ)
椿「サイダくん(あだ名)それ、私どうやって持ち帰ればいいの?
それよりも、買ったあとにどうやって運ぶの?
10キロだよ。 米10キロと同じだよ。
・・・台車?・・・」
サ「お手伝いしましょうか」
椿「・・・」
よくよく冷静になって考えて、家に持ち帰る時は小分けにするとして
近所に配っても、10キロは多すぎる。
椿「ねえ、サイダくん、私やっぱり1袋にする。5キロにする。
まだ間に合うよ、きっと」
と、いうわけで、メールを再送。
スパゲッティーニを1袋の5キロに変更した。
それにしても5キロだ。
ああ、社販当日が楽しみだ。
5キロだけど、台車を借りるか、サイダくんに運んでもらうか
どっちかにしよう。
ちなみにサイダ氏は
「椿さんに下僕のようにコキ使われている」と
人聞きの悪いことを触れまわっているらしい。
ありませんよ。
伊国の有名どころ、D社のパスタの社販がある。
あらかじめ数量を申し込んで、社販当日の引き取り。
スパゲッティ―ニ、5キロ袋入り1,000円。2袋だと1,500円。
カッペリーニ 3袋 500円
フェットチーネ 3袋 500円
パスタ好きとしては買うしかないでしょう。
さらに、スパゲッテイーニは2袋が絶対にお得!
売り切れ御免なので、素早くメールで申し込む。
スパゲッティーニ 2袋
カッペリーニ 3袋
フェットチーネ 3袋
合計 2.500円。
よろしくお願いします!
申し込んで安心したので、前の席に座っているサイダ氏(仮名)に
得意になって話す。
椿「ねえねえ、パスタ社販のお知らせ見た?」
サ「見ました」
椿「私なんか、もう注文しちゃったもんねー。
スパゲッティ―ニなんて2袋で1500円だよ。
D社のだよ!
もう、これは買うしかないでしょう!」
サ「1袋、どれくらい入ってるの?」
椿「5キロ。」
サ「ってことは10キロ頼んだってこと?多くない?」
椿「えーっ、ウチでは夫もたくさん食べるから、
それくらいすぐに消費できるよ」
サ「でも10キロでしょう?
普通のパスタの袋がだいたい500グラム弱だから・・・」
椿「平気へいき・・・あれ?」
ここで私は自分の感覚が違っていたことに
ようやく気付いた。
ちょっと待って。
よくよく考えたら、10キロっていったら米10キロと同じ。
(当たり前だ)
椿「サイダくん(あだ名)それ、私どうやって持ち帰ればいいの?
それよりも、買ったあとにどうやって運ぶの?
10キロだよ。 米10キロと同じだよ。
・・・台車?・・・」
サ「お手伝いしましょうか」
椿「・・・」
よくよく冷静になって考えて、家に持ち帰る時は小分けにするとして
近所に配っても、10キロは多すぎる。
椿「ねえ、サイダくん、私やっぱり1袋にする。5キロにする。
まだ間に合うよ、きっと」
と、いうわけで、メールを再送。
スパゲッティーニを1袋の5キロに変更した。
それにしても5キロだ。
ああ、社販当日が楽しみだ。
5キロだけど、台車を借りるか、サイダくんに運んでもらうか
どっちかにしよう。
ちなみにサイダ氏は
「椿さんに下僕のようにコキ使われている」と
人聞きの悪いことを触れまわっているらしい。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索