[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっかり手仕事ブログになった感があるが
しばらくの間は新作の発表が続く。
Moonlight Forest
知る人ぞ知る、という深い意味のあるタイトル。
命名は、このネックレスの嫁入り先であるMさん。
びっくりするほどぴったりの名前だ。
ハーフブロンズ加工をしたオリーブグリーン、
ほのかに煙のようなブラウンの色のクリスタルセルシアン
オパール加工のジョンキル、ラスターホワイトを使用
これらのビーズたちは浅草橋まで足を延ばさないと買えない。
月耀
菅原道真の処女作である漢詩
月の耀くは晴れたる雪の如し
梅花は照れる星に似たり
から採った。
白く冷たくキラキラ耀くのが好みで
作った本人が着用しようと思ったが
あっと言う間に嫁ぎ先が決まった。
わからないくらいのライトピンクのパール大小
アラバスターホワイト・ゴールドシャインのガラスビーズ
ラスター加工のクリスタルチェコを使用。
Cotton Candy
この甘い色合いの美味しそうなネックレスは
それこそ自分用に、大粒やらピンクマーブルやら
浅草橋中を歩き回って探し出したビーズを使った。
ところが、一目で気に入ったらしい弟子①に
「なにとぞ!なんとか!ぜひとも!」と懇願され
まあ、これは2本分の材料があるかまた作ればいい、と
弟子①に嫁いだ。
これはミリーさんにも似たような色あいのがあるが
たぶん、私のほうが素敵に違いない。
Snazz Celebrirty
弟子②命名。
彼女が言うには
「Snazz は外観・容姿などの粋、おしゃれ、優雅、格好良さという意味。)
ファッショナブルで洗練された現代的な印象と配色は
まさにSnazzな今を生きるセレブが放つオーラと等しい気がするのです。」
これは配色を考えた段階から
「ああ、弟子②が好きそうだ」と思ったが
出来上がったら確信になった。
これも一目で魅了された気配の弟子②に嫁いだ。
画像ではちょっと解り難いが
アメジスト、オーロラ加工のライトアメジスト
クリスタルのオーロラ加工
そして、このネックレスのポイントは
チェコのブラックダイヤと
アラバスターピンク・ゴールドシャインのガラスビーズだ。
オーダーもいくつか入っているので
それはまた週末のお楽しみだ。
うっしー画伯にそう言っていただけるなんて
望外の幸せです。
オーダー承ります(笑)
◇micmacさん
私も作者として何本も持っているのですが
着ける機会があまり無く(笑)
シーンを選ばないで着けられるのは魅力ですよね。
◇弟子②さん
あれは私も結構な自信作です。
ミリーさんとは違う、私のプリンセスラインのような
存在です。
最近、好みが解っちゃった(笑)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)