×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の黄金週間もあっと言う間に終わってしまったが
文字通り、黄金の日を過ごしたヤツがいる。
黄金週間中は、朝から晩まで飼い主♂♀にうるさくつきまとい
おもちゃやら脚やらで遊んでもらったばかりでなく
若いお嬢さんたちにチヤホヤされるという
破格の待遇を受けたのである。
もう、1週間も前のことになるが
手芸部の弟子①と②に
1人ずつ「お目付け役」が付き
合計4人のお客様があった。
そして、なんと
この新参者の猫は,
お客様からとんでもない土産をもらったのだ。
名前入りの0歳(!)のバースディ・ケーキだ。
それも、毛色が同じだからと、わざわざモンブラン。
人間だって、こんなことしてもらったことがないというのに。
しかし、このプレートに名前を書いた人は
さぞかし「?」だったのではないだろうか。
(この画像、あとでショップに送っとこう)
もっともこれは人間の食べものなので
彼は口にできないのだが、
いっちょまえにローソクに灯をつけてもらい
記念写真を撮られたりして、嬉しくなっったらしい。
いつもはしないポーズを見せてサービスする。
おまけにコレだ。
まったく、どれほどの人が猫になりたいか。
私だって猫になりたい。
あまりの嬉しさに
自慢のコーラルピンクの肉球まで見せて
サービスに務めていた。
さて、お客様たちは猫と遊びに来ただけではない。
早速、夕食の準備の餃子包みにとりかかる。
弟子①②はエプロン持参だ。
私と友人は「これは私たちの薫陶の賜物だ」と
手を取り合って感涙に咽ぶ。
なお、右手前の方は私にも会社の先輩であり、3匹の猫飼いである。
全員で粗相のないように務めなければいけない。
前任者から引継ぎがあったらしく、餃子包みを監視する猫。
(やっぱりヘンな顔だ)
前任者はテーブルの上で監視していたが
こちらはまだ新参者なので、遠慮がちだ。
包み終えた餃子はどんどん冷凍して
テーブルの上もどんどん片付ける。
なにしろ、今回、弟子の「したいこと」は
盛りだくさんなのだ。
きゃあきゃあと食事の支度が終了したら
真剣な顔をして、今度はネイルだ。
押し花や3Dのネイルシールを提供して
ネイリスト椿が全員の爪にアートを施す。
こんな感じに仕上がりました。
せっかくのネイルだったが、この後の食事の支度やら
後片付けで、弟子のネイルが縒れてしまったのは
気の毒だった。
でも、長幼の序というものがあるので
それこそが修行なのだよ、と私と友人は弟子に言い聞かせる。
いや、いったい私たち、どんだけ偉いんだか。
先輩からは、私のイメージだというアレンジメントも
いただきました。
まあ! 綺麗!
もちろん、この猫も
顔を見せるには見せたが
子猫が気になり、ここまでが限度。
しかし、この猫も若いお嬢さんに充分構ってもらい
満足して引き上げたのだった。
こうして彼は、おそらく生まれてから今まで
これほど構われたことはない、というほどの
狂喜乱舞の一日を過ごしたのだ。
あ、そうだ。
「可愛い!」って何回も言ってもらったんだ。
これも、おそらく今までで一番。
子猫が子猫でいる期間は、とても短い。
子猫の間にぜひまた彼を喜ばせに来てほしいものだ。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索