×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
文字通り、節分すぎの春の陽気だった今日。
久しぶりに花壇の写真を撮った。
ミモザ館には程遠い状態になったミモザは花芽がふくらみ
黄色を十分に感じさせながら光を浴び
八重のストックは満開。
4月までどんどん開いて香気を漂わせる。
今年は一重のストックも。
これもすっきりした花で清楚だ。
葉牡丹の茎が伸びてきた。
こうなると、やっぱりキャベツだなあ、と感じる。
2月の半ばなので、沈丁花の蕾も固い。
この時季は大雪が降ることもあるし
2009年には同じように暑いくらいの日があった。
その時に近所をフラフラと歩き
撮った写真の1枚、変わった柄の三毛猫は
なんと、銀の実家、Mさん宅の猫だった。
こんな麗らかな陽気だと
窓際には決まってこんな猫が。
茶色の猫に限らず、誰かしらが日向で毛づくろいをする。
最終的には、こうなる。
一方、少しずつ放牧態勢にある姫君は
こんな顔をして、籠っておいででした。
久しぶりに花壇の写真を撮った。
ミモザ館には程遠い状態になったミモザは花芽がふくらみ
黄色を十分に感じさせながら光を浴び
八重のストックは満開。
4月までどんどん開いて香気を漂わせる。
今年は一重のストックも。
これもすっきりした花で清楚だ。
葉牡丹の茎が伸びてきた。
こうなると、やっぱりキャベツだなあ、と感じる。
2月の半ばなので、沈丁花の蕾も固い。
この時季は大雪が降ることもあるし
2009年には同じように暑いくらいの日があった。
その時に近所をフラフラと歩き
撮った写真の1枚、変わった柄の三毛猫は
なんと、銀の実家、Mさん宅の猫だった。
こんな麗らかな陽気だと
窓際には決まってこんな猫が。
茶色の猫に限らず、誰かしらが日向で毛づくろいをする。
最終的には、こうなる。
一方、少しずつ放牧態勢にある姫君は
こんな顔をして、籠っておいででした。
PR
コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索