×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この時季、夜になるとウチの裏の畑は
虫の大合唱になる。
私はもう慣れっこになっているので
全然気にしないが、他人が聞くと
「うるさいくらいの虫の声だ。」と言う。
電話していても、バックに虫の声が聞こえるらしい。
何事もなかったような顔をしているが
今年の夏、この猫は夏バテをしたらしく
一時、カリカリをまったく食べなくなった。
手を変え品を変え、ウェットをまぶしたり
お湯でふやかしてみたり。
それでも、頑なにカリカリは食べなかった。
(*注: カリカリ=ドライフード)
ウェットフードやササミをまぶしたカリカリを
いったん口にいれ、ボロボロこぼしているので
口の中の調子でも悪いのかと思って
横からじーっと観察してみた。
なんと、カリカリの表面のウェットフードや
ササミだけを舐め、ペッと吐き出していた。
それでも、ウェットフードだけは普通に食べる。
そうして、もったいないと思うのか
絶対に吐くことは無いのだった。
悔しいが、飼い主としては猫が痩せても困るので
総合栄養食のウェットフードをあちこちから調達し
重い心で与えていた。
かかりつけの動物病院の先生に相談すると
ウェットだけでも、特に問題はなく
丸々2日間食べなくても、3日目にはあきらめて
食べるようになるかも、と、言われた。
心を決めた私は強攻策に出た。
朝、一番空腹の時にカリカリだけを与える。
それを食べたら、次にウェットフードを
カリカリの中に隠して与える。
この手を使ったのと、涼しくなり始めたのが
ちょうど同じ時季だったので
暑さでバテていたのか、気分が乗らなかったか
カリカリに飽きたのか、原因はよくわからないが
猫はカリカリを少しずつ食べ始めた。
ウェットフードの食感に飽きたのかもしれない。
猫だから。
で、今は、と言うと
「同じ猫なのだろうか?」と思うほど
きちんとカリカリを食べる。
一つの種類に飽きるのが少し早くなった気もするが
少しの食べ残しに、違うメーカーのカリカリを
ほんの少しトッピングすると、
また喜んで、残さず食べる。
一時は夫と二人で
「もう、長くない、って言われたら
好きなものだけを食べたいだけ食べさせようね。
10歳で、っていうのは若いよね・・・。」
と、しんみりと話していた。
あの時間を返せ! と猫に言いたい。
そういうわけで、今、ウチには
20種類くらいのウェットフードの缶詰と
6種類のカリカリがある。
しばらくの間はこれをとっかえひっかえ給餌する。
一番得をしたのは
毎日違う味の高級ウェットフードがもらえる若猫だ。
ご飯が済むと
「オレ、今日は肉食ったぜ!」とでも言ってるような
得意そうな顔で、しっぽを振って歩いている。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索