×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
練習は結構好きだ。
学校の勉強とピアノの練習以外は。
せっかく抹茶の点て方を習ったのだから
抹茶が美味しいうちに練習をしよう。
毎日!
とりあえず、初日。
昨日のことだ。
薄茶なので和菓子と決めつけず
もっと自由に考えてもいいのでは? と
お菓子は到来物のダロワイヨのマカロン(シトロン)にする。
器は螺鈿の塗り物。
まず、お湯を抹茶茶碗に少し注ぎ
茶筅の先を軽く茶碗に押し付けるようになじませる。
これで茶碗を温め、茶筅に水分を含ませる。
抹茶の量は小さいスプーンにふんわり1杯。
茶杓だと山盛り1杯になる。
茶碗の真ん中に入れる。
抹茶の飛び散り具合は、もう少し少ない方が
もちろん、いいに決まっている。
沸騰したお湯を1度器に入れ
さらに湯冷ましに入れる。
これで温度が80度、60cc見当だ。
湯冷ましのお湯を茶碗のふちから
静かに注ぎ入れ、練るように茶筅を動かす。
この時は「い い こ」と書くように動かすと
いいらしい。
後は茶筅を12時6時の方向に
前後に振るように動かす。
だいたい15秒くらい。
それ以上だとお湯も冷めるし、せっかくの泡も消えてしまう。
卵白の泡たては得意だ。
手首のスナップを効かせて、泡立て器を
ボウルに打ち付けるようにすれば上手に泡立つ。
でも、茶筅の動かし方は勝手がわからないので難しい。
そして
あれ?!
ちょっと泡が少なすぎる。
「表」の点て方のように泡が半分だ。
私は全体にこんもりと泡を作りたかったので
これは全然ダメ。 失敗だ。
それでも、せっかくだからお菓子と一緒に記念撮影。
点てた抹茶を飲んでみた。
いい具合に微温い。
まったくの素人の私でも解る。
泡立ちが悪かった原因はこれだ。
お湯を冷まし過ぎたようだ。
ささっとお茶を飲み干し
もう一度点てる。
今度はお湯の温度に気をつけて
熱めのお湯で点てる。
ところどころに泡の大きいのがあるものの
まあまあだ。
泡も真ん中にこんもりとなっている。
もちょっと細かくもできるのだが
撮影のため、泡が消えないうちに、と
泡を整えないまま撮ってしまった。
味は良くなったか?と聞かれると
さて? と答えるしかない。
細かい泡がこんもりと立つと
お茶の味もまろやかになるらしい。
何をするにも勢いとスピードのある私には
かなり難しい課題になる。
それでも抹茶は美味しいし、点てる時間も短い、というのが
私の性格には合う。
これから毎晩、楽しく練習するつもりだ。
そうして、しばらくの間
客人は例外なく、抹茶でもてなされるハメになる。
学校の勉強とピアノの練習以外は。
せっかく抹茶の点て方を習ったのだから
抹茶が美味しいうちに練習をしよう。
毎日!
とりあえず、初日。
昨日のことだ。
薄茶なので和菓子と決めつけず
もっと自由に考えてもいいのでは? と
お菓子は到来物のダロワイヨのマカロン(シトロン)にする。
器は螺鈿の塗り物。
まず、お湯を抹茶茶碗に少し注ぎ
茶筅の先を軽く茶碗に押し付けるようになじませる。
これで茶碗を温め、茶筅に水分を含ませる。
抹茶の量は小さいスプーンにふんわり1杯。
茶杓だと山盛り1杯になる。
茶碗の真ん中に入れる。
抹茶の飛び散り具合は、もう少し少ない方が
もちろん、いいに決まっている。
沸騰したお湯を1度器に入れ
さらに湯冷ましに入れる。
これで温度が80度、60cc見当だ。
湯冷ましのお湯を茶碗のふちから
静かに注ぎ入れ、練るように茶筅を動かす。
この時は「い い こ」と書くように動かすと
いいらしい。
後は茶筅を12時6時の方向に
前後に振るように動かす。
だいたい15秒くらい。
それ以上だとお湯も冷めるし、せっかくの泡も消えてしまう。
卵白の泡たては得意だ。
手首のスナップを効かせて、泡立て器を
ボウルに打ち付けるようにすれば上手に泡立つ。
でも、茶筅の動かし方は勝手がわからないので難しい。
そして
あれ?!
ちょっと泡が少なすぎる。
「表」の点て方のように泡が半分だ。
私は全体にこんもりと泡を作りたかったので
これは全然ダメ。 失敗だ。
それでも、せっかくだからお菓子と一緒に記念撮影。
点てた抹茶を飲んでみた。
いい具合に微温い。
まったくの素人の私でも解る。
泡立ちが悪かった原因はこれだ。
お湯を冷まし過ぎたようだ。
ささっとお茶を飲み干し
もう一度点てる。
今度はお湯の温度に気をつけて
熱めのお湯で点てる。
ところどころに泡の大きいのがあるものの
まあまあだ。
泡も真ん中にこんもりとなっている。
もちょっと細かくもできるのだが
撮影のため、泡が消えないうちに、と
泡を整えないまま撮ってしまった。
味は良くなったか?と聞かれると
さて? と答えるしかない。
細かい泡がこんもりと立つと
お茶の味もまろやかになるらしい。
何をするにも勢いとスピードのある私には
かなり難しい課題になる。
それでも抹茶は美味しいし、点てる時間も短い、というのが
私の性格には合う。
これから毎晩、楽しく練習するつもりだ。
そうして、しばらくの間
客人は例外なく、抹茶でもてなされるハメになる。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索