忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週末、葡萄の里に行ってきた。
ご存知、従姉妹が住むところだ。

今回は私たちの他に横浜に住む従兄夫婦も加わった。
ええ、従兄、というくらいですからね。
私たちよりも歳上です。

軽い渋滞があったものの、予定の時間通りに到着。

お土産を渡した後は持参したエプロンをつけて
台所に入り、早速お手伝いの真似事をする。




そして、今回のご馳走は



これはまだ寿司飯だけだが
椎茸、人参、漬物が入って、これだけで充分美味しそうだ。







寿司飯をガラスの器に盛りつけ、錦糸玉子と青じそ
カニを散らし、酢橘を花型に切ったものを添える。

漬物のコリコリした歯ごたえがよく
これは真似をしてみよう、と
私も従兄の奥さんも言う。






畑から獲りたての茄子とオクラ。
これが一番のご馳走。
ここの家の土がいいので、野菜は何でも美味しいのだ。




 

海老のすり身の春巻き。

これは包むのと揚げるのを手伝った。




 

私が作った煮豚も。

圧力鍋で煮る時間をもっと少なくしても
良かったかも、という反省。






北あかり、玉こんにゃく、人参、玉ねぎの煮物。
オクラ添え。
器がいいので、北あかりの黄色とオクラの緑が映える。


他にはたっぷりのお刺身
えのきと玉子のお吸い物。

もうもう、目も口も腹も大満足。



後片付けの後のデザートは



私が焼いたチーズケーキ。

最近凝っている「混ぜて焼くだけのチーズケーキ」だ。
作り方は簡単だけど、そこらへんで売っているのより
はるかに美味しい、という神レシピだ。

レシピには無いがラム酒とレモンの皮のすりおろしを
入れるのが私流。
こうすると、ケーキを口に入れた時に
レモンの香りがふわっと鼻に抜けて
さらに美味しいのだ。


恒例、男性陣を温泉に送り出した後は
女性だけで、ケーキを食べながら
あれこれと話をするのが楽しい。

そうして、いつものことながら
どっさりの葡萄のお土産をもらって
帰途についた。


次は11月のお子安さんの頃・・・。


PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇うっしーさん
私も、少しでも従姉に近づきたいとは思っているのですが
ハードルが高くって。
ここまでになるにはセンスと環境と本人の努力が
必要ですし。

椿 2013/09/17(Tue)11:31:45 編集
いやーん
ご飯を食べた後に見たのに、さらにお腹がすいてきました!
相変わらず、反則です(∋_∈)
うっしー 2013/09/12(Thu)19:57:58 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

913  912  911  909  908  907  905  904  903  902  901 
草露白 築地流
忍者ブログ [PR]