忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう、かれこれ1か月も前のことになるのだが
H社のツアーでルミナリエを見てきた。

ゆったりとしたツアーで、お昼過ぎのフライト。
伊丹空港からはバスで北野異人館に向かう。

1時間半ほど北野あたりを散策したのだが
この日は霰が降るほどの寒さ。
そして、私たちは異人館よりも「北野のブティック」に興味があり
自由時間はすべて洋菓子店とブティック巡りに費やした。

夕方、5時に北野を徒歩で出発してルミナリエに向かう。
腰に1枚、両腿に1枚ずつ、計3枚の大判ホカロンを貼り
寒さ対策を万全にして歩く。
(が、脚に貼ったホカロンはほとんど効果がなかった)


点灯式の次の日、おまけに土曜日とあって
人出は最高だったのではないか。

ルミナリエのはるか先から交通規制が敷かれ
同じ道をぐるぐる回りながら歩く。

神戸の街並みはなかなかだ。 さすが港町神戸。


 
なんとかホテル。




 
DAIMARU。




 

なんだか知らないが素敵な建物。


横浜にも似た街並みを眺めながら歩くこと1時間10分。
ようやく会場にたどり着く。



 

撮った写真はイルミネーションとやたらたくさんの人の頭。






しばし、ルミナリエの光をごらんください。




 






ルミナリエを抜けるのに1時間を費やす。

これからまた北野に戻らなくてはいけないので
私たちはそうそうにルミナリエを後にし
 明るい三宮のセンター街を通り抜け、集合場所に向かう。

途中、西村S画伯の描く「ライン」に登場する「トア・ロード」に
「ああ、ここが・・・」と妙に嬉しくなり
ぜひ、また神戸の街に、と思う。



集合時間までに少し時間があったので、北野付近を散策すると


 

モスクもあったりする。
もう少し先には三宮のカトリック教会もあったらしいのだが
それに気づいたのは帰ってきてから。 
ああ、残念。 ぜひとも中を見学したかった。

それはそうと、北野は「イタリア料理店」がかなり多かった。

そうね、次に来るのは散策するのに適した気候の時にしよう。



バスは夜の新明石大橋を通って
この日の泊り、淡路島に向かう。



ルミナリエと比較すると気の毒なライトアップ。


ツアーは夕方早めにルミナリエに出かけたので
北野を出発したのが8時15分くらい。
ホテルに入ったのは9時半少し過ぎだったが
他のツアーでルミナリエに向かったのが8時過ぎだったツアーは
激混みで大幅に予定が狂い、同じホテルに着いたのが
12時過ぎだったとか。

ルミナリエ=寒い という印象が私には残った。

いや、もちろん、キレイだったけれども。 
我を忘れて歓声をあげて見入ってしまったけれども。


PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇ナオミさん
点灯式の翌日の土曜日、という人出最高のパターンでした(笑)

まあ、それでも比較的早く着いた、ということになるのでしょうか。

時間に余裕がある個人でなら、また行ってみたいです。
そしてあまり寒くなければ(笑)

椿 2015/01/26(Mon)11:52:25 編集
無題
ルミナリエ・・・
以前、数度行きました。
京都旅行のついででしたので、午後、京都から1時間程度で三宮に行き、早めに並んで(笑)点灯の瞬間を見ました。
群衆から「おおっ」という声が漏れました。
naomi 2015/01/15(Thu)15:23:56 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

1171  1165  1164  1163  1162  1161  1160  1159  1158  1157  1156 
足りない! 小寒
忍者ブログ [PR]