忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末、休みに入ってからスキーに行った。

その時の宿の食事。

これはクーポンの金額の中で和食、中華レストランを選び
コースでもアラカルトでも好きなものが注文できる。

スキーもしてお腹が空いていたので
(しかも思った以上に距離も滑った)
がっつり中華のコースにする。

満腹コースという恐ろしい名前のコースにした。
味の良いのは確認済みだが
果たして最後まで食べきれるだろうか。
一抹の不安の中、次々と料理が運ばれてくる。


 

蒸し鶏の胡麻ドレッシングあえ。
トマトと白髪ネギ添え。
鶏が柔らかくてこっくりしたソースに合う。
添えられた野菜の組み合わせがいい。





エビチリ。
まわりは歯ごたえのシャキシャキした海藻。
あまり味付けは濃くないが、ごはんが欲しい!



 

エビワンタンに蟹肉と玉子がたっぷり入ったスープ。
薄味で蟹の美味しさが引き立って
しみじみと味わってしまう。



 

揚げたて春巻。

白髪ネギとカイワレ、赤いミニバラ。
赤い花が皿に入ったことで、華やかな気分になる。
可愛い、かわいいと騒ぐことしきり。

しかし、騒いでいる間にも
新しい皿が次々にテーブルの上に乗っていく。





麻婆豆腐。

山椒と豆鼓の効いた本格的な味で
美味しいのには違いないが
ここらへんで既にお腹はいっぱいだ。

これは、ごはんにかけて食べたいなあ。





少し気持ちを変えようと
イカのキムチ炒めも食べてみる。

これって中華料理なの?と思ったが
ごはんがあれば、かなり美味しいおかずになるだろう。





酢豚。

ギブアップ、と思ったが
肉を2片と野菜くらいは食べてみよう、と皿に取る。

赤と緑はパプリカとピーマンだが
玉ねぎも甘くて、肉の味付けもよく
私が今まで食べた酢豚の中では一番美味しかった。





運ばれて来た時には、もう笑うしかなかった粽。

ま、大きさは女性の握りこぶしくらいのものだったが。



 

豚の角煮が入って、八角の味もして
なんだかんだと食べてしまった粽。





〆の玉子スープ。

間違いのない美味しさ。





ようやくここまでたどり着いた、という感があるデザート。

杏仁豆腐。

濃厚なのは生クリームを使っているからか?


満足、満腹のコースだったが
どんだけのカロリーを接種したのか、と
考えるとちょっとコワイような夕食だった。



 
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇うっしーさん
「まんぷく」という名前からしても、食べる前から
相当警戒していたのですが、思った通り(笑)

これは盛り付けがだいたい2人分ですが
食事の後に胃薬のお世話になったことは言うまでもありません。

椿 2015/01/26(Mon)13:05:07 編集
ひゃー!
これは、凄い!量ですね。
さすがの私もかなり苦しいとは思いますが、
きっと、一口ずつは、食べます!
うっしー 2015/01/24(Sat)19:02:42 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

1174  1173  1172  1171  1165  1164  1163  1162  1161  1160  1159 
款冬華 寝るのが仕事
忍者ブログ [PR]