忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12月12日 待降節13日目の窓を開ける。

12-12-1.jpg

ふわふわの帽子ね。





旭山動物園は敷地面積が広大なわけでもないし
動物の種類が多いわけでもない。

でも、動物園の職員だけでなく、旭川市民、さらには
北海道民も旭山動物園を愛していて、誇りに思っているようだ。

そこらへんも動物園の魅力に反映されてるんじゃないかしら。



今まで紹介してきた超人気のペンギン、アザラシ、ホッキョクグマ以外にも
魅力的な動物はたくさんいる。


12-12-2.jpg

思わず頬すりしたくなるような動作のレッサーパンダ



12-12-3.jpg


丹頂 日本の国鳥だったっけ?

体つきがほっそりして優美だ。




12-12-4.jpg


これはエゾ鹿 

「私は一人でいるのが好きなのよ」
とでも言っているみたい。




c43234ab.jpg


オオカミ

こちらはカナダから来たオオカミで、顔つきが少し(あくまで少し)優しい。
とは言っても、目つきの鋭さはやはりオオカミ。




8c19bef2.jpg


こちらもオオカミ。 

今の旭山動物園のHPのトップ画像にもなっている。



35552dc9.jpg


雪の中のエミュー

雪の中でこの鳥を見るなんて、世界中でも
旭山動物園くらいのもんだろう。



15bd8233.jpg


これを見るといっそう寒さがつのる「ナナカマド」

園内のあちこち、というより北海道のあちこちにあった。


三浦綾子の「氷点」にも出てきたナナカマドの木というのは
これだったのか。

PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
◇くるみさん
おお、シートン動物記を私も思い出しました。
動物の悲しい話は自分の家の猫とダブって泣けますね。
目を見るとオオカミだな、って実感しますよ。
椿 2008/12/16(Tue)10:16:51 編集
無題
はっ、わたしも狼大好き!
おおかみ王ロボに感動の涙を流した・・
シートン動物記は好きだけど、悲しい話も多いんだけど('_')
くるみ 2008/12/15(Mon)15:41:47 編集
無題
コメントありがとうございます。

◇ナオミさん
まあ、オオカミ、好きなの?!
うーん、目つきはともかく犬のようでしたけどね。

◇nana-bataさん
私もこの光景は初めて見ました。
でも、さすがに象などは本州の動物園よりも
短命だそうです。
そしてカバやサイは冬季は床暖房を入れた部屋に
いるそうです。皮膚が乾くのでオイルを塗ると
いうことですよ(笑)
椿 2008/12/14(Sun)15:37:13 編集
無題
動物たちが雪の中にいる・・・というのが、
なんだか不思議です。
こういうの見たことないから。。。

当たり前だけど、この環境でもみんな生きてるんですね。
自然って、動物ってスゴイ!
nana-bata 2008/12/13(Sat)10:11:43 編集
無題
オオカミさん、大好きです。
ナオミ 2008/12/12(Fri)17:12:52 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24 
サッポロの夜 ダイブする白くま
忍者ブログ [PR]