忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


山梨の従姉宅の柿。

 

「鈴なり」という言葉の例にぴったりだ。
これは蜂谷柿



 

筆のように縦に長い。






こちらは、今回大量にもらってきた柿。

無造作に生っているが、土が良いせいか
甘くて美味しい柿だった。





先週、私たちが帰る前に従姉と
従妹(妹の方)の長男の大学生が
どっさりととってくれた。

ああ、柔らかい日差し。
晩秋の風景だなあ。



明日はもう12月。

今年もナオミさんからAdvent Cardが届いた。



毎年、本当にありがとうござます。

今年はスノーマン、雪のクリスマスツリーと
雪景色のカードだ。

今年も、明日から一枚ずつ窓を開けていく。
どうぞ、お楽しみに。


PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
今ごろすみません。
◇小太郎さん
もう12月も半ば。従妹の家で作る「ころ柿」はほんの少し。
あとは鳥のために残すか、とりあえず取るか。

私も、アドヴェントの記事を書き始めると年末だ、と
思います。


◇うっしーさん
今や風物詩、というか季語になったりして(笑)
私も年末は苦手~。掃除、年賀状、買い出し、あーあ。

椿 2013/12/16(Mon)20:16:36 編集
年末だぁ!
本当に、椿お姉さまのカードのブログが始まると!年末だぁ!
て、思います!
私、かなり年末は苦手なので、現実逃避しまーす!
うっしー 2013/12/04(Wed)13:47:53 編集
季節はめぐる
青い空に赤い柿の実、これも秋の風物詩ですよね。
従姉さんのお家では「ころ柿」も作るんでしょうか?

椿さんのブログでアドヴェント・カードが紹介されると、
ああ、今年も早や12月なんだなあ、と思います。
雪景色の綺麗なカードですね。
小太郎 2013/12/01(Sun)22:04:52 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

953  946  945  944  943  942  940  939  935  934  933 
12月1日 お子安さんのご馳走
忍者ブログ [PR]