忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年のお子安さんのご馳走をどうぞ。




お着きのお菓子はかぼちゃのプリン。
もちろん手作り。
忙しいのにお菓子まで作るとは恐れ入るばかりだ。



お茶を飲むのもそこそこに
私はエプロンをつけて台所に入り
手伝うポーズだけはするが
実際はぺちゃぺちゃ話をするだけだ。
手は動かさない。





従姉自慢のお赤飯は今回も良い出来だ。






鶏団子とこんにゃく、大根、人参
ごぼう、の煮物が大鉢にたっぷり。
鉢を抱えて食べたい。




 

小豆のゆで汁で色をつけたもち米を使った焼売。

レンコンも入ってさくさくした歯ざわりが新鮮。
中華模様のお皿に葉蘭を敷いた上に並ぶと
お団子、あるいは栗のイガのようでコロコロと可愛い。




 

たっぷりのお刺身はオールドノリタケの大皿に。






せめて一品、と 私が前日作って持参した煮豚。

今回は「肉が当たり!」で 脂肪が良い具合に入り
「今までで一番上手にできたね」と言われたが
煮豚に最適の肉に当たっただけなのだ。






お子安さんのお決まり
従姉の娘が上手に作る巻き寿司。
今風に高級カニカマ、黄金比の玉子焼
プリールレタス、ツナ、きゅうりが具だ。






スライサーなど一切使わない「なます」
こんなの美味しいに決まっている。



お昼の後片付けが済んだら、お子安さんを見物に行く。
戻ってきたら、これも恒例、皮から作る餃子を作る。
残念ながら画像は無い。

渋滞を予想して帰りを急ぐ夫をなだめ
大急ぎで包んだばかりの餃子を茹でてもらう。
2つ3つ、つまんで、と思ったが
熱々の餃子はとても美味しく
遠慮もせずに、幾つも口に放り込む。

お腹いっぱいで帰る車の中
高速に乗った途端に意識を失ったのは
言うに及ばず、だ。


昨日、従姉からメールが届いた。
「お子安さんが過ぎると
 主婦の敵、暮れに向かってまっしぐら、です!」

今年も立派なお節を作るに違いなく
それに巻き込まれる家族を思うと
気の毒なような・・・
いや、あんな素晴らしいお節を食べられるのだから
大騒ぎに巻き込まれるくらいは我慢するべきだ。



 
 
 
 
 
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
いつもながら
従姉さんのお料理は、とても手がかかっていて
美味しそうですね!
皮から作った餃子、ツルツルもちもちで
美味しいんだろうなあ〜(^o^)
小太郎 2013/12/01(Sun)21:43:00 編集
ため息が
出るばかり!
一度でいいから、食べてみたい!

あ、お節の販売、して頂けないでしょうか\(^o^)/
うっしー 2013/11/28(Thu)08:44:51 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

946  945  944  943  942  940  939  935  934  933  932 
年末へまっしぐら 祭日和
忍者ブログ [PR]