忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


7月7日、昨日のことになるが
久しぶりに山梨の従姉宅を訪問した。

時間があったので、途中ハーブ園に立ち寄り
フルーツケーキ用のレーズンを大量に購入。

9dec9a32.jpeg



42b259b3.jpeg

夏のバラを見て



1cf6f6eb.jpeg

私はクリーピングタイムが好きなのだが
家ではなかなか上手に育てられない。
小さい鉢では難しいのかもしれない。

そしてポストの下に植えるために
ポーチュラカを色とりどり、4色買ってきた。




従姉宅に着き、畑は被写体の宝庫だというので
可愛い長靴を貸してもらい、畑に向かう。

a59238bf.jpeg


雨あがりなので、コレでないとダメだった。



6199d781.jpeg

ミニトマトの「アイコ」
楕円の形が特徴。 これから赤くなる。



1c9a2a22.jpeg

ふぐすまの実家では「ササギ」と言っていたが
普通は「いんげん」というらしい。

実は畑にはコレをとるために出た。
私も手伝いの真似事をする。
いや、だって虫が苦手なんだから、真似しかできない。



5fe966e8.jpeg

泥が跳ねているが、立派な茄子。
ここの家の野菜や果物は土が良いせいか
何でも、とびきり美味しい。



2a5f5e0a.jpeg

茄子の花は下を向いて咲く。



5d89af64.jpeg

暑くなるに連れてピーマンも肉厚で美味しくなりそうだ。



ed1cff4a.jpeg

芙蓉に似たオクラの花は、野菜の花とは思えないほど美しい。
右上にちょんとあるのが成長途中のオクラ。


そして、次回は久しぶりの「山梨のご馳走」だ!


PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇うっしーさん
野菜がみずみずしいのは、その通りです。
雨あがりで泥がついていても生きいきしてますよね。
そして、次の記事はおっしゃるとおり。
おなかがいっぱいの時にどうぞ。


◇ナオミさん
オクラってハイビスカスと同じ仲間だとか・・・。
花が大きくて華やかな割には実は小さく地味ですよね。

それはもう、お湯を沸かしている間に野菜を取って
それを茹でるのだから美味しいに決まってますよ。


椿 2012/07/18(Wed)00:07:21 編集
無題
そう、オクラの花って綺麗ですよね。
ちょっと綿の花にも似ています(^-^)

採りたての野菜、美味しそう。
ナオミ 2012/07/11(Wed)13:34:57 編集
あー
なんてみずみずしい野菜達

次回のブログはマジ、お腹が空いている時には見ては行けませんね
うっしー 2012/07/09(Mon)08:52:50 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

717  716  715  714  713  712  711  710  709  708  707 
夏のご馳走 梅雨の晴れ間
忍者ブログ [PR]