忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


箱乗り猫の出演者は全員無事です。

ふぐすまの爺婆が心配でしたが、こちらも連絡がとれ
無事であることを確認しました。

昨日の地震発生時、私は仲良しの同僚の元に駆け寄り
手に手をとって、机の下にもぐりこんだ。

「生き埋めになったときは、一緒に発見されましょうね!
 アノ人(誰だ?)に重なったりしないように。死ぬときは一緒よ!」
と、カラ元気で騒いでいた。

私は地震王国とも言えるふぐすまで生まれて育ったので
大概の大きな地震の揺れは驚かないが
長い時間の揺れの経験がなかったので、ちょっと怖かった。
ホントにちょっと。

で、とっさに思ったことは
「ウチの猫は大丈夫だろうか?」だった。

避難勧告に従い、ビルの外に避難していたら
夫から携帯に電話があった。
「オマエ、どこだよ。」
「どこって、会社の前の道路だよ。」
「福島に連絡したか?」
「いや、携帯なんて全然繋がらないよ。」

一番どうでもいいヤツの無事が最初にわかった。

大きい揺れが治まり、会社で待機しながら
ふぐすまの爺婆や三原の弟に必死で電話を
かけまくったが、全然繋がらなかった。

そこで、弟にはPCにメールを送った。
「私は無事です! ふぐすまは?」

そうこうしていたら、再び夫から電話が入った。
「あー、オレオレ! 福島と連絡取れたよ。
 無事だって。店の棚は倒れたけど無事だから
 ゆっくり片付けます、ってさ。
 オマエも無事だって、言っておいたよ」

結婚して27年、夫は初めて私の役に立った。

ほっとしたところで、私は言った。
「それは、とてもありがとう。
 それでは、アンタはこれから歩いて家に帰り
  猫に餌をやって!
 私は電車が動くまで会社にいるから。」

「んー、そうだな。ここにいてもしょうがないしな」

「とにかく猫が心配だから、たとえ朝までかかろうとも
 帰って!」

「んー、オマエって人を使うのが好きだな。 わかったよ。」


今回の震源地に近いので、一番心配だったふぐすまの爺婆が
無事とわかれば、後は猫だけだ。
すっかり心が軽くなった私は食料を調達し、医務室のベッドも確保。
お泊りの準備は万端だ。

そうこうしているうちに、広島の弟にも電話が繋がった。
「それがさ、結婚して初めて夫が役に立ったのよ」
「はいはい、ぷぷぷ、わかったわかった。
いやー、邪心の無い人が電話すると、繋がるもんなんだね。」
などとやり取りをして、心配してくれたK子ちゃんとも
話をして電話を切った。


後は、テレビを見たり、うとうとしたりしながら
会議室で長い夜を過ごした。
(医務室のベッドは年配者に譲った。)
途中、夫から何度も途中経過のメールが入る。
さすがの私も、結婚して初めて使うような言葉を返した。
「頑張ってね! お願いします!」
しゃべったら舌を噛みそうな言葉だ。

早朝4時、ようやく自宅に着いた夫から電話があった。
「それがさー、猫は全員無事で、家もなんともなかったよ! 
 唯一、乾燥機の上の洗濯籠が落ちていた。
 後は何も落ちてなかったよ。」
「・・・(ホッ) そう。ありがとう。
 私は朝になって混雑が落ち着いたら帰る。」

この時ほど、家具の一切無い家にしたことを
「良かった!」と思ったことはなかった。
こういう時のために、そうしたのだ。


そして朝、私は会社で朝を迎えた人に
モーニングコーヒーを淹れ、8時に会社を出た。
家に着いたのは9時半。
何故か、いつもは買わないドーナツが食べたくなり
ついつい買ってしまった。


ウチの唯一の被害

095fa502.jpg

時間を追うに連れて被害が大きくなるのを
聞くのは辛い。

人はもちろんだが、報道されない猫や犬のことを
考えると尚更だ。

だが今はとりあえず、家族、友人の無事を喜びたい。




PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇WAKUさん
おかげさまで両親、親戚は無事でした。
東京もこの程度の被害なので被災地に比べたら
大したことはない、と思います。
何しろ私は歩いてないし(笑)
ご心配、ありがとうございました。


◇うっしーさん
両親、親戚が無事なので、それだけでありがたいです。
福島県北の避難所で猫を抱いて避難している女性が
昨日の読売新聞の号外に載っていました。
胸が詰まりました。


椿 2011/03/14(Mon)12:06:51 編集
本当に
皆さんが無事で良かったです。


ただ、被災地の皆様、動物たたち…

心よりお見舞い申し上げます。
うっしー 2011/03/13(Sun)13:58:11 編集
無題
ご無事で何よりです。
私の20年近いお友達が仙台に在住してます。
初め連絡が取れなくて心配しましたが、無事と連絡が来て安心しました(やはり大変らしいですが)
福岡の地震の時、電話の不通と帰宅の大変さは経験してますが、椿様ほどでは有りませんでした。
本当に皆さんご無事で良かったです。
WAKU 2011/03/13(Sun)07:23:55 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

458  457  455  454  453  452  450  448  446  445  444 
その後のこと 雛納め
忍者ブログ [PR]