忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近、パウンドケーキをよく焼くようになった。

種類を多く作りたいのと、一度に大量に作りたいので
焼き型がこれでは足りない、と思うようになった。

私はパウンドケーキを2本1度にオーヴンで焼く。
今までは2個しかないパウンド型で、焼きあがったらすぐに
型からケーキを外し、冷やして洗って紙をしいて
タネを流し込んで、さあ、オーブンの温度が下がらないうちに
オーブンの中に放り込んで・・・ああ、忙しい。
と、いう具合だったのだ。

「せっかく買うのだから、と天板に型を実際に入れてみて
サイズを検討し、今までと同じ大きさの型を複数
購入することにした。
天板が大きいので、実は一度に4つ焼けることも判明した。
と、いうことは、あわてずに次に焼くケーキを用意するには
パウンド型は、あと6本必要ということだ。
幸い、問屋のネットショップでステンレスのパウンド型の
手ごろなものを見つけたので、大人買いをした。



a8105cd6.jpg

パウンド型を見てうっとりする、なんて私くらいだろう。
そして、一般家庭でパウンド型が8本もある、なんていうのは
ウチくらいのものだろう。


昨日は、オーブンシートをケーキの型に切り
材料のバターや薄力粉、砂糖、ラム酒も買い込んだ。
いつもと違う種類も作ってみたいし、定番のも作りたい。
大変そうだけど、型が8つもあるから大丈夫。
おまけに、一度に4本も焼けるのだ。
考えただけで嬉しい。




さて、今日の新作は

87bee5de.jpg

パイナップルケーキ。

ドライパイナップルを刻んでラム酒につけたもの
缶詰を刻んで水気を切ったものを生地に混ぜこみ
上面に薄くスライスした缶詰のパイナップルをのせて
オーヴンに入れる。
焼き上がりには刷毛でラム酒をたっぷり塗り、ラップでくるみ
馴染ませる。





b3c0ab45.jpg

オレンジピールとレモンピール、オレンジミンスを混ぜ込んで焼いた
オレンジケーキ。 これを作るのは2度目だ。





7146c534.jpg

オレンジケーキには、オレンジマーマレードにカルバドスを注いだものを
表面に塗り、しばらく馴染ませる。





e26c2676.jpg

他にはクランベリーと胡桃、フルーツケーキも。

今は冬なのでケーキを冷ますのは玄関の窓を開けて、だ。
結構風通しがよく寒いので、すぐにあら熱がとれる。






314b3d85.jpg

冷めたケーキにそれぞれ洋酒を塗り、ラップでくるんで馴染ませる。

外出から帰ってきた夫が、玄関にケーキが並んでいるのを見て
ギョッっとしていたが、その気持ちはわからなくもない。

今は試行錯誤の状態なのだ。 
もう少し修行したら、自分の定番にしたいと思うケーキが
決まるはずだ。



PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇WAKUさん
名人のWAKUさんにそう言っていただけると嬉しいのですが
恥ずかしいです。今のオーヴンは火加減の調整が簡単なので
素人でも見た目はキレイにできます。
私はバターではなく製菓用マーガリンをレンジで軽くチンしてから
泡立て器で攪拌します。
冬以前の問題で、いつもタマゴを混ぜてからの攪拌が
大変です(笑)



椿 2011/02/24(Thu)11:00:36 編集
無題
こんにちは
綺麗な焼き色で、上の割れ目も完璧ですね。
私は金型は2個で後は木で出来た小ぶりのものを使用してます。
バターは溶かしバターですか?柔らかくしたバターだと冬はすぐに冷えて硬くなりますから大変では無いですか?
WAKU 2011/02/22(Tue)23:15:09 編集
コメントありがとうございます。
◇青馬さん
ああ、そうでしたね。よく味見係になってもらいましたっけ(笑)
今、スイッチが入った状態なので、近いうちにお送りします。
あてにしないでお待ちください。


椿 2011/02/22(Tue)15:15:29 編集
懐かしいです。
隣り同士に席があった頃は、
よくパウンドケーキを頂きましたよね。
家にも頂いたりして…(笑)

あの時の味が、つい昨日の様に蘇ります。
青馬 2011/02/22(Tue)13:29:51 編集
コメントありがとうございます。
◇ナオミさん
さすがに8つもゴロゴロと並ぶと(笑)
夫は「こんなに作ってどうするんだ?!」と
聞いてきました。
「会社で配る」と言ったら「あっそ」
でした(笑)


◇micmacさん
これはまだラップで包んだ準備段階なのですが
ケーキ屋さんではパウンドケーキの梱包を
どうやっているのでしょうかね。
今度、見学してこようと思います。
パイナップルのケーキ、まだ自分でも食べて
ないのですが・・・。


◇うっしーさん
まあ、一般家庭でこの量ってのは
あまりないでしょうね。

私がロールケーキを作ると、粉の混ぜ方が足りないらしく
スポンジのキメが粗くなってしまい
さらに巻くときにクリームがはみ出てしまい
超あわてる、という、

ま、食べてしまえば・・・ね(笑)



椿 2011/02/22(Tue)09:59:09 編集
うっひょー
ケーキ屋さんだ!
ケーキ屋さんだ!!

先週、久しぶりにロールケーキを焼いたら、

あーら、失敗(>_<)

食べられないほどではありませんでしたが
うっしー 2011/02/22(Tue)08:32:56 編集
無題
最後の写真、ここにプライスカードがあれば
お店で撮ったものかと思うほどですね。
パイナップルのケーキ、とってもおいしそうです~。
micmac 2011/02/21(Mon)12:00:51 編集
無題
おおー、これだけ並んでいると壮観ですねー(^-^)
見ているだけでヨダレが・・・・
ナオミ 2011/02/21(Mon)10:33:41 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

452  450  448  446  445  444  443  442  441  440  439 
靡く飼い主、靡かぬ客 残念ね。
忍者ブログ [PR]