×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長野県特産の「かりん」が黄色くなり
収穫時期を迎えている。
諏訪湖の周りには「かりんの木」が植えられていて
白い袋がかけられた果実の育ち具合は
湖の周りをランニングしながらも気になっていた。
と、いうのはウソで
ランニングの最中はほとんど何も考えていない。
先日、諏訪湖の周りをほんの少しランニングした。
途中から風と雨がひどいことになったので
6キロくらいで早々に走るのを止める。
走った後のおきまり。
温泉で汗を流し、美味しいものを食べる。
今回は泊まったホテルのレストランで和食のコース。
ソバの実が入った蕎麦豆腐。
上からサーモンの寿司
栗の甘露煮、カキのスモーク、うずらの玉子を串にさしたもの。
(見えないけれど)揚げた湯葉の間にいくらをはさんだもの。
カブにクリームチーズ(と何かを混ぜたもの)にブラックオリーブ。
カキはあまり好きではないのだが、スモークしたこのカキは
美味しくてびっくりだ。
湯葉といくらの相性も良く
生のカブが甘くて、クリームチーズとこれまた合う。
このコースには、ひとくちの「かりん酒」がつく。
本日の献立。
マグロと皮を炙ったカマスのお造り。
秋らしくピンクと黄の食用菊が散らしてある。
鯛の潮汁。
椎茸、はんぺん、若布、吸い口は黄色になりかけの柚子。
鯛に脂がのっているのがわかる。
蟹の飛竜頭。
添えられたしし唐が私は好きなので、嬉しい。
焼き物は鰆の味噌漬け。
口直しに生姜の酢漬け、添え物はサトイモと柚子味噌。
魚にイモの付け合わせは、洋食のようだが
旬のサトイモと柚子は出会いもので美味しい。
留椀は白子の茶碗蒸し。
白子と湯葉、あおさ入りのとろみのついた「あん」がかかり
優しい味の玉子はいつまでも口に運んでいたい。
ごはんと赤だし、漬物。
新米なのだろう、甘さの勝ったご飯に漬け物は
これだけでも、何杯もいけそう。
さすがに今の私はもう無理だ。
お楽しみ、デザートはパンナコッタ。
あずき、ブルーベリー、いちご、梨がのっている。
梨は甘く、パンナコッタに小豆も合うもんだね。
実は走った後なのでガッツリ中華といきたかったのだが
満席のため急きょ和食にした。
結果的にこれはこれで、相当に満足度の高い食事だった。
収穫時期を迎えている。
諏訪湖の周りには「かりんの木」が植えられていて
白い袋がかけられた果実の育ち具合は
湖の周りをランニングしながらも気になっていた。
と、いうのはウソで
ランニングの最中はほとんど何も考えていない。
先日、諏訪湖の周りをほんの少しランニングした。
途中から風と雨がひどいことになったので
6キロくらいで早々に走るのを止める。
走った後のおきまり。
温泉で汗を流し、美味しいものを食べる。
今回は泊まったホテルのレストランで和食のコース。
ソバの実が入った蕎麦豆腐。
上からサーモンの寿司
栗の甘露煮、カキのスモーク、うずらの玉子を串にさしたもの。
(見えないけれど)揚げた湯葉の間にいくらをはさんだもの。
カブにクリームチーズ(と何かを混ぜたもの)にブラックオリーブ。
カキはあまり好きではないのだが、スモークしたこのカキは
美味しくてびっくりだ。
湯葉といくらの相性も良く
生のカブが甘くて、クリームチーズとこれまた合う。
このコースには、ひとくちの「かりん酒」がつく。
本日の献立。
マグロと皮を炙ったカマスのお造り。
秋らしくピンクと黄の食用菊が散らしてある。
鯛の潮汁。
椎茸、はんぺん、若布、吸い口は黄色になりかけの柚子。
鯛に脂がのっているのがわかる。
蟹の飛竜頭。
添えられたしし唐が私は好きなので、嬉しい。
焼き物は鰆の味噌漬け。
口直しに生姜の酢漬け、添え物はサトイモと柚子味噌。
魚にイモの付け合わせは、洋食のようだが
旬のサトイモと柚子は出会いもので美味しい。
留椀は白子の茶碗蒸し。
白子と湯葉、あおさ入りのとろみのついた「あん」がかかり
優しい味の玉子はいつまでも口に運んでいたい。
ごはんと赤だし、漬物。
新米なのだろう、甘さの勝ったご飯に漬け物は
これだけでも、何杯もいけそう。
さすがに今の私はもう無理だ。
お楽しみ、デザートはパンナコッタ。
あずき、ブルーベリー、いちご、梨がのっている。
梨は甘く、パンナコッタに小豆も合うもんだね。
実は走った後なのでガッツリ中華といきたかったのだが
満席のため急きょ和食にした。
結果的にこれはこれで、相当に満足度の高い食事だった。
PR
コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索