×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日の朝っぱら、実家のふぐすまから梨が届いた。
昨年は二十世紀と豊水を混ぜてもらったので
9月に届いたが、今年は「赤い梨だけでいいわ」と1種類だけ。
甘味の厚い「南水」という梨だ。
梨を食べると本当に秋だ、という感じがする。
梨のお供は、デミタスカップのコーヒー。
何故か昔から、そういう組み合わせだ。
暑さも一段落したので、夏の後始末と冬に向けて
花壇を整える。
紫陽花は枯れ残った葉っぱと花を慎重に落とす。
葉っぱの付け根に来年の芽が出ているからだ。
ミモザも、貝殻虫にやられて枯れた枝を切る。
私が「あれ、そこ!」と指示して、夫が鋸で落とす。
ずいぶんすっきりした。
ま、他の人が見ても全然わからないと思う。
固まって3つ。 黄色くなるまで落ちることはないだろう。
お正月にみんなで味見してみよう。楽しみだ。
突然枯れてしまったエニシダの代わり(にはならないが)に
とりあえずパンジー(ヴィオラ? どっちだ?)を植えた。
濃いベルベットのような紫と白の、と
紫に薄い黄色のパンジー。
遠くから見たら、この2種類の違いはわからないだろう。
もちろん、選んだのが私で実際に植えたのは夫である。
近所のホームセンターで秋のリースを買った。
ハロウィンのリースも可愛らしくかったのだが、このリースは
11月末まで飾っておける、とこれにした。
ドアにかけると、ウチの場合ドアの色にマッチするのだが
かける器具がないため、玄関に飾ってある。
クリスマスツリーのオーナメントも並び始めた。
今年こそはツリーを、と思うのだが
「猫が3匹もいる家の、いったいどこに置くのさ」と
毎年、ツリーは無しになる。
ゴールドの素敵なオーナメントセットがあったので
それを飾りたいのだ。(しかも安い)
いざ、となったら庭のゴールドクレストの鉢を持ってきて
それに飾ればいい。
そして、その前に、来年のチューリップを選んで
植える作業がある。
言うまでもなく、植えるのは夫だ。
PR
コメントをどうぞ。
コメントありがとうございます。
お返事、遅くなりました。
◇うっしーさん
そうなんです。枯れた葉っぱを切ったり、枝の剪定したり
一人ではなかなか大変なので、うっしーさんは
梨だけ、ということで(笑)
◇ナオミさん
今年は梨を自分で買いませんでした。高かったので(笑)
ま、これだけあるので(ほぼ一人で食べる)今年は
これだけで良し、にしようと思っています。
夫の選んだパンジーは全部却下しました。
◇nana-bataさん
あら、ビオラだったの?
ええ、まさかnana-bataさんに教えてもらうとは
思っていませんでした(笑)
紫陽花の剪定をしたのは私です。こういう細かい作業は
夫はダメなのです。ホント。
◇うっしーさん
そうなんです。枯れた葉っぱを切ったり、枝の剪定したり
一人ではなかなか大変なので、うっしーさんは
梨だけ、ということで(笑)
◇ナオミさん
今年は梨を自分で買いませんでした。高かったので(笑)
ま、これだけあるので(ほぼ一人で食べる)今年は
これだけで良し、にしようと思っています。
夫の選んだパンジーは全部却下しました。
◇nana-bataさん
あら、ビオラだったの?
ええ、まさかnana-bataさんに教えてもらうとは
思っていませんでした(笑)
紫陽花の剪定をしたのは私です。こういう細かい作業は
夫はダメなのです。ホント。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索