×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この休みは渋温泉方面に行ってきた。
土曜日はあいにくの雨で、ちらっと小布施を散策した。
一夜明けて、昨日はお天気も回復したので
渋温泉からは雲の中に隠れて見えない志賀高原まで
行ってみた。
志賀高原の入り口、一沼は写真の撮りごろ、というか
やたら人が多い。
文句なく、ここは撮影スポットのようだ。
私もせっかくだから、とカメラを持って車を降りる。
山歩きも平気なように、いつものハイヒールサンダルではなく
スニーカーを履いてきたのだ。
雨あがりで、まだうっすらと雲(霧ではない)が残っている。
この写真を撮った段階で、既に十数人の立派なカメラと
三脚を持った人たちとすれ違っている。
一沼には睡蓮もあり、ここも撮影スポットのようだ。
三脚を立ててシャッターチャンスを待っている人に混じって
申し訳ないと思いつつ、私もシャッターを押す。
とにかく、みなさんハンパじゃないカメラをお持ちなのだ。
カメラマンの数に圧倒されて、一沼から少し離れた琵琶池に行ってみる。
ここはほとんど人がいない。
もっとも、三脚を建てる足場もないからなのだろう。
私はホッとして遠慮なくシャッターを押す。
青空になってきた。
そうなると、今度は暑い。
ま、寒いのに比べたらありがたい、と思いながら歩く。
犬も山歩き。
はて、このサマーカットの犬の本当(?)の犬種はなんだろう?
柴犬も。
さて、戻るか。
晴れて陽が当たっている一沼。
曇っている時と写真は対して違わないかもしれないが
実際の印象はもちろん、全然違う。
ここ、一沼での一番の撮影スポットは
ここだ。
これはまだ人が少ない方だ。
ここの中で普通の顔をしてシャッターを押すのは
かなりの勇気が必要なのだ。
三脚を持ってないとお仲間に入れてもらえない雰囲気だ。
ま、こちら側からこういう写真を撮るのは結構面白い。
と、私はこんなことばかりしているから、ちっとも上達しないのだ。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索