[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
素敵な名前がついたネックレスはこれ。
会社のmi-hoちゃんのイメージで作った。
新妻当時、何度かウチに遊びにきてくれて
若くて可愛いと話題になったmi-hoちゃんも
来年2月にはお母さんになる。
ピーチカラーのパールビーズの10ミリと8ミリ。
ベージュのアラバスターと、小さいオーロラピンクのビーズがキモだ。
mi-hoちゃんがそれを理解してくれたのが嬉しかったし
弟子たちが
「もう、mi-hoさんそのもの!」と言ってくれたのも嬉しい。
肌と顔にとてもよく似合っていた。
このタイトル、ピンク・フランジパニは
バリ島に咲いているプルメリア。
今年は妊娠中でバリに旅行ができなかったので
バリへの思いを名前に込めた、ということだ。
今度は3人でバリに行ってね!
さて、もうひとつ注文品。
無機質な街、とでも名づけたいような色あい。
これは、行きつけのブティックの店長(30代、超美人)のオーダーで
黒、グレー、白という組み合わせで、ビーズの選択はおまかせ、という
オーダーだった。
チェコのジェットとバレンチニット加工をしたグレーのチェコ
同じくチェコのヨーロピアンガラスビーズの「メロン」の白を使った。
粋で都会的な感じになった。
秋の葡萄とワインのイメージ。
ポイントは紫が煙るように流れているボタンカットビーズだが
画像では全然わからないのが残念。
しかも、アメジスト色が黒っぽくしか見えない。
ライトを当てないとダメなのかも。
オーロラ加工のクリスタルと同じくオーロラ加工のライトアメジスト
ラスター加工のクリスル、一回り小さいジェット(黒)のチェコビーズを使用。
けっこう得意になって作ったのだが
できあがりは私の思っていた感じとは違った。
黒いビーズはスイカの種のようだ。
そう思うと、もうスイカの種にしか見えない。
しかし、これは弟子①のツボだったようで
意外なことに、彼女に引き取られることになった。
笑いながらの命名は
"Watermelon Seed"
それ以外に無い。
わっ、なんだ、なんだ!
ちょっと、フーちゃん、邪魔しないで。
おまけに、テーブルの上に乗ってるし!
気を取り直してもう一度。
ライトアメジストは青みがかったピンクに見える、ということを
これで学習した。
どうしても、自分も撮ってもらいたい、と
撮影現場に踏み込んで来たので
しょうがないから撮った1枚。
あのね、モデルなんだから
きちんとこっちを見なさいよ。
自分がモデルになるのは
格別に面白いわけでもない、と思ったのか
この1秒後に、彼は後足で砂をかけるようにして
撮影現場から立ち去った。
作者もイメージにぴったりにできた、と思って
気分のいい作品なのです。
また、タイトルも素敵ですね。
ぜひ、しょっちゅう使ってください。
◇弟子①さん
弟子①さんのネーミングセンスも抜群です。
ぜひ、また素敵な名前を考えてくださいませ。
Watermelon SeedもMリィの姉さんに間違われて(?)
光栄です(笑)
◇ナオミさん
Seacret Carbuncleはナオミさんの誕生石のガーネットが
入っていますよね。
黄色のチェコビーズの使い方がなかなか難しく、スワロフスキーと違い
茶色のチェコビーズに思ったような色が無いので
たぶん、私がデザインすることはないと思います。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)