×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Hawaiiの北海岸にあるハレイワの街には

ウミガメのいるビーチを通って行く。

世界的に有名なマツモト・グローサリー・ストアで

シェイブ・アイスを食べるためだ。
もちろん、それでだけが目的ではないが
三分の一くらいは、そうだ。

老いも若きも、実に嬉しそうな顔をして
シェイブ・アイスを食べている。
マツモトのシェイブ・アイスには魔法がかかっているからだ。
それについては別の記事で。

北海岸の中でも有名な店
ストロング・カレント と

グラス・スカート・グリル。
こうして写真を撮ってよくよく見ると
建物はとってもボロい。
しかし、それはハレイワのほとんどの店に共通していて
きっと「町並み保存地域」か何かになっていて
古い建物を取り壊さない条例が
あるのかもしれない。
Surf-N-Sea しかり、
マツモト・グローサリー・ストアだって
例外ではない。
以前から気になっていたのだが
7月のこの時期、ハレイワの街では
”BON DANCE" の開催日を書いた幕を見かける。
日系移民が多い地域なのかもしれない。
今年はマツモトのショウ・ウィンドウにも
貼り紙があった。

O-Bon Festival と横文字で書いてあると
まったく別の行事のようだ。
少し考えて、お盆のことだ、とわかる。
O-Bon Service の後にBon Dance
これが2日間。
2日目のBon-Danceが終了したら
Toro Nagashi がある。
ハレイワの街に入る時に必ず通る白い橋
あの橋の下を、日本式のLanternが流れて行くのだろうか。

北海岸で、私が象徴的に見えるのが、生垣のティアレ。
日本の梔子とは花びらの形が違う。
ティアレは、すっきりとして、凛として
時折、ハッとするような香気を漂わせる。
夜に見かけるこの白い花は
ノスタルジックな街に似合う。

ところで、ノースショアのユメは、♂らしい。
Hawaiiでの耳カットは、♂が左で♀が右、ということを
マツモトのご主人、スタンリーさんが教えてくれた。
ウミガメのいるビーチを通って行く。
世界的に有名なマツモト・グローサリー・ストアで
シェイブ・アイスを食べるためだ。
もちろん、それでだけが目的ではないが
三分の一くらいは、そうだ。
老いも若きも、実に嬉しそうな顔をして
シェイブ・アイスを食べている。
マツモトのシェイブ・アイスには魔法がかかっているからだ。
それについては別の記事で。
北海岸の中でも有名な店
ストロング・カレント と
グラス・スカート・グリル。
こうして写真を撮ってよくよく見ると
建物はとってもボロい。
しかし、それはハレイワのほとんどの店に共通していて
きっと「町並み保存地域」か何かになっていて
古い建物を取り壊さない条例が
あるのかもしれない。
Surf-N-Sea しかり、
マツモト・グローサリー・ストアだって
例外ではない。
以前から気になっていたのだが
7月のこの時期、ハレイワの街では
”BON DANCE" の開催日を書いた幕を見かける。
日系移民が多い地域なのかもしれない。
今年はマツモトのショウ・ウィンドウにも
貼り紙があった。
O-Bon Festival と横文字で書いてあると
まったく別の行事のようだ。
少し考えて、お盆のことだ、とわかる。
O-Bon Service の後にBon Dance
これが2日間。
2日目のBon-Danceが終了したら
Toro Nagashi がある。
ハレイワの街に入る時に必ず通る白い橋
あの橋の下を、日本式のLanternが流れて行くのだろうか。
北海岸で、私が象徴的に見えるのが、生垣のティアレ。
日本の梔子とは花びらの形が違う。
ティアレは、すっきりとして、凛として
時折、ハッとするような香気を漂わせる。
夜に見かけるこの白い花は
ノスタルジックな街に似合う。
ところで、ノースショアのユメは、♂らしい。
Hawaiiでの耳カットは、♂が左で♀が右、ということを
マツモトのご主人、スタンリーさんが教えてくれた。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索