×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北海岸の商店街では
ほとんどの店が午後6時に閉店する。
このあたりに住む猫のディナータイムはそれからだ。
店が閉店すると、縁の下や木陰から
わらわらと猫が集まってくる。
ハワイのユメたちに会った後
もう一度、と思いマツモト・グローサリー・ストアに行ってみた。
すると、店の裏口から男の人が出てきて
猫にフードを振る舞い始めた。

あら?!
もしや、この人はマツモトのご主人、スタンリーさんでは?

やっぱり、そうだ。
私たちの熱烈好意的な視線に気づいたマツモトさんは
猫にウェットフードを振る舞いながら
このストアの敷地内にいる猫について
楽しそうにり始めた。

話しながらも、猫にフードを与える手は一時も休めない。
屋根の上にもフードのトレイを置く。
何でも、仲間外れになってしょっちゅう屋根の上にいる猫らしい。

お世辞にも衛生的とは言えない裏口だが
毎日、営業が終わると水がまかれ、掃除をする。
猫のフードのトレイもその都度洗う。
よくよく見ると、フードのトレイは
シェイブアイスのラージサイズの器だったりする。
マツモトさんは猫たちに声をかけながら

この猫の名前がappleだということ

この猫と兄弟だということ。
猫の名前は2度聞いたが忘れた。

小さいクロちゃんのお母さんが

左上のシャム猫だ、ということなどを話す。
中でも姿のキレイな猫はSocietyで大概里親が見つかるが
容姿がそれほどでもない猫は、そのままここで飼うことになること。
たくさんの猫がいるので、医療費がかかって大変、アハハ、とか。
さらに状態の悪い猫は自宅で飼う。
今、自宅には5匹の猫がいること。
生き物が好きでコックローチも殺せないこと。
を、片言の日本語で話してくれる。
そこで、私も
「ウチには3匹の猫がいますが、そのうちの2匹は
ソサエティからもらってきた猫です。」
と言ったら、マツモトさんの表情がさらに柔らかくなった。
マツモトさんと写真を撮る。

断っておくが、私は世界的に有名なシェイブアイス店のご主人と
写真を撮ったつもりはない。
おそらく日本で知っている人はほとんどいないと思われる
Hawaiiの片田舎で猫助けをしている男性と写真を撮ったのだ。
マツモトの敷地は広く、猫専用の小屋もある。
追い立てられる心配もない。
ご主人も従業員も猫を可愛がっている。
猫もこの中で暮らしていく分には
それなりの平穏な生活ができるだろう。
マツモトさんは日本の大震災の時から
ずっと、多額の寄付を続けてくれている、ということも
後から知った。
マツモトのシェイブ・アイスの秘密はこれだ。
美味しいに決まっている。
機会があったら、ぜひ北海岸のマツモトで
美味しいシェイブ・アイスをどうぞ。
ほとんどの店が午後6時に閉店する。
このあたりに住む猫のディナータイムはそれからだ。
店が閉店すると、縁の下や木陰から
わらわらと猫が集まってくる。
ハワイのユメたちに会った後
もう一度、と思いマツモト・グローサリー・ストアに行ってみた。
すると、店の裏口から男の人が出てきて
猫にフードを振る舞い始めた。
あら?!
もしや、この人はマツモトのご主人、スタンリーさんでは?
やっぱり、そうだ。
私たちの熱烈好意的な視線に気づいたマツモトさんは
猫にウェットフードを振る舞いながら
このストアの敷地内にいる猫について
楽しそうにり始めた。
話しながらも、猫にフードを与える手は一時も休めない。
屋根の上にもフードのトレイを置く。
何でも、仲間外れになってしょっちゅう屋根の上にいる猫らしい。
お世辞にも衛生的とは言えない裏口だが
毎日、営業が終わると水がまかれ、掃除をする。
猫のフードのトレイもその都度洗う。
よくよく見ると、フードのトレイは
シェイブアイスのラージサイズの器だったりする。
マツモトさんは猫たちに声をかけながら
この猫の名前がappleだということ
この猫と兄弟だということ。
猫の名前は2度聞いたが忘れた。
小さいクロちゃんのお母さんが
左上のシャム猫だ、ということなどを話す。
中でも姿のキレイな猫はSocietyで大概里親が見つかるが
容姿がそれほどでもない猫は、そのままここで飼うことになること。
たくさんの猫がいるので、医療費がかかって大変、アハハ、とか。
さらに状態の悪い猫は自宅で飼う。
今、自宅には5匹の猫がいること。
生き物が好きでコックローチも殺せないこと。
を、片言の日本語で話してくれる。
そこで、私も
「ウチには3匹の猫がいますが、そのうちの2匹は
ソサエティからもらってきた猫です。」
と言ったら、マツモトさんの表情がさらに柔らかくなった。
マツモトさんと写真を撮る。
断っておくが、私は世界的に有名なシェイブアイス店のご主人と
写真を撮ったつもりはない。
おそらく日本で知っている人はほとんどいないと思われる
Hawaiiの片田舎で猫助けをしている男性と写真を撮ったのだ。
マツモトの敷地は広く、猫専用の小屋もある。
追い立てられる心配もない。
ご主人も従業員も猫を可愛がっている。
猫もこの中で暮らしていく分には
それなりの平穏な生活ができるだろう。
マツモトさんは日本の大震災の時から
ずっと、多額の寄付を続けてくれている、ということも
後から知った。
マツモトのシェイブ・アイスの秘密はこれだ。
美味しいに決まっている。
機会があったら、ぜひ北海岸のマツモトで
美味しいシェイブ・アイスをどうぞ。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索