×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まったく、旅行というものは
日程の半分を過ぎると
時間が倍の速度で進むような気がする。
残った時間が少ないことを認識し
急にあれもこれも、と思うからか。
まだ何もしてない気持ちのうちに
帰国日の朝を迎えることもある。
朝、6時前から海に出て波を待つサーファーがいる。
これは昔から変わりはない。
ダブル・レインボウも見た。
これで来年の言い訳を獲得した
人は帰るために旅をする、という
よく使われる言葉があるが
最近、それを実感する。
帰る場所がある、というのは
幸せなことなのだ。
幼きもののいるところ
ごくごく普通の生活の場
責任を持つべき社会
守るべきものたちがいるところ
そして、私を待つものがいるところ
帰る場所があるからこそ、旅は楽しい。
漂うためにあらず、だ。
もしも許されるなら、地球上でもう一ヶ所
帰る場所が欲しい。
その場所を探すために旅をする。
それが、この地になるかどうかは
もちろんのこと、わからない。
今年もサーフシティに心地良い風が吹いていたが
ロマンスはなかった。
ま、それは毎度のことだ。
あたりまえ、とも言う。
PR
コメントをどうぞ。
コメントありがとうございます。
◇うっしーさん
今年も旅行記にお付き合いいただきまして
ありがとうございました。
旅行は「ああ、あれもやりたかった。これを忘れた」
というくらいがちょうど良いのだそうです。
「また来ましょう!」という思いになるから。
「すべてやり尽くした。思い残すことはない」というのは
ある意味、不幸だということです。
また来年! です。
◇nana-bataさん
事情さえ許せば毎年の恒例にしたいと思って
いるんですが・・・。
それでも若い時は結構ナンパされた!
ついて行ったことは無いけれど。
今はさっぱりです(爆)
カハラホテルの芝生に落ちていた白いプルメリアは
写真撮影の後、カハラ・マダムの髪を飾りました。
今年も旅行記にお付き合いいただきまして
ありがとうございました。
旅行は「ああ、あれもやりたかった。これを忘れた」
というくらいがちょうど良いのだそうです。
「また来ましょう!」という思いになるから。
「すべてやり尽くした。思い残すことはない」というのは
ある意味、不幸だということです。
また来年! です。
◇nana-bataさん
事情さえ許せば毎年の恒例にしたいと思って
いるんですが・・・。
それでも若い時は結構ナンパされた!
ついて行ったことは無いけれど。
今はさっぱりです(爆)
カハラホテルの芝生に落ちていた白いプルメリアは
写真撮影の後、カハラ・マダムの髪を飾りました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索