忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


この島を語るのに貿易風は不可欠だ。
島全体をいつも心地よい貿易風が吹き渡る。



ade53cf8.jpeg

どこの景色だったか・・・忘れた。




f6357e31.jpeg

ウクレレ・フェスティバルで現地の人を驚愕させた「スズキ・ブラザーズ」
(たぶん中学生くらい) 超絶技巧を駆使した彼らの演奏は
目指しているものが「ジェイク・シマブクロ」であることを
素人の私にもはっきりと理解させ
彼らの演奏終了後の拍手は、カピオラニ公園全体を包み
それはいつまでも続いたのだった。



146078d0.jpeg

一方、第二会場のテントの中のステージでは
心からウクレレの演奏を楽しむ人たちが。
私にとっては、やはりこれがウクレレの魅力。



bc425b75.jpeg

ノースショアの公園では、チキンを頬張りながら
犬が走るのを眺める。



3839f7b8.jpeg

マツモトのシェイブ・アイスは犬も大好き。
彼も行列に大人しく並ぶ。




4fce6d1b.jpeg

ロイヤル・ハワイアン・センターの中庭で
フラのショーを見る(いや、背を向けている)ミニチュア・ダックス。
手前の男の子は犬の顔を見ているのではなく
真剣に寝ている(と、後でわかった)




c494b0a3.jpeg

セロリシードのドレッシングをかけたグリーン・サラダ。
ザ・カハラ にて。
ああ、今見ても気持ちがいい。




cf61066f.jpeg

ザ・カハラで飼育されているイルカ。
どう考えても、ウチにいるニンゲン♂よりも
利口だと思う。間違いない。




e66f0ad3.jpeg

海沿いの、椰子の木が並んで生えているあたりがザ・カハラ。




6faefcf5.jpeg

大人気のDuke's Waikiki の入り口。
サーフシティにこれほどふさわしいレストランは
他に無い。




c2e8ef0d.jpeg

リリコイ・パンケーキはこの店で。

しかし、ココは商売っ気がなく
火曜日が定休日。
営業日も午後2時には閉店してしまう。
なんということでしょう!




b16df33f.jpeg

夕暮れのタンタラスの丘からの眺め。
パール・ハーバーが見える。


今年の旅行記も次回が最終回。
写真を並べただけ、という感が否めないが
そこはそれ、毎晩眠かった、ということで。



PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇nana-bataさん
今年も冗漫な旅行記にお付き合いくださいまして
ありがとうございました。
〆にベタな風景を並べてみました(笑)

椿 2012/08/23(Thu)10:37:34 編集
無題
えええ。
もう終わりなの?えーーーん。

どこを切り取っても絵になる景色ばかり。
うっとりです。
nana-bata 2012/08/22(Wed)10:25:16 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

734  733  732  731  730  729  728  727  726  725  724 
サーフシティに風が吹く -ロマンスはない- サーフシティに風が吹く -もしも生まれ変わったら-
忍者ブログ [PR]