忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どこの家でも同じだと思うが
人も猫も、食事の後、特に夕食後というのは
なんとはなしに、ゆったりのんびりした空気が漂う。



ウチでも例外なく、そうだ。

0f22c1d9.jpeg

大昔に社販で買った爪とぎの上でくつろぐ。





b004c56d.jpeg

どうやら、この爪とぎは枕にも良いらしい。




私の部屋でも窓辺で猫が寛ぐ。

898c87e5.jpeg

猫のいる方向に目をやると
なんと、そこには巨大な甲虫が!

猫は気づいているのか、いないのか。





6c043ad5.jpeg

ちょっと、コレ、大きいよ!

昨年のドウガネブイブイの4倍くらいの大きさだ。
カブトムシの♀なんだろうか。
それにしても大きい。

カオルが近くに住んでいたら
勇気を振り絞って、ボウルでも使って捕獲し
届けてやりたいくらいだ。

でも、近くにカオルはいないし
夫も帰ってきていないので
ちょっとコワイが、この甲虫はこのままにしておいた。




9ef3c4e0.jpeg

しばらくの後、
若いハンターがやってきて
さんざん網戸を叩いて甲虫をかまっていた。

甲虫は「ちっ、しょうがねえなー」といったふうに
のそのそと家の外壁に移動していった。

で、この巨大な甲虫は
弟によると、外来種のカブトムシか
もしくは、台湾や沖縄にいるテナガコガネではないか、と
いうことだ。

最近、特に甲虫類の訪問者が多いが
これは、今まで見たことがない大きさだったので
私も猫も、ちょっと興奮してしまった。



そして、今日は弟の誕生日だ。
おめでとう、と言われて嬉しい歳でもないだろうが
それでもやっぱり、誕生日はおめでたい、と思う。

誕生日、おめでとう。

PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇うっしーさん
そうそう、うっしーさんも私と同じく虫が嫌いなんですよね。
で、この甲虫ですが軍手をはめたらなんとか捕まえられるかも
という考えに至りましたが、そこまでして捕獲しても
喜ぶ人がいないので・・・


◇小太郎さん
まあ! この類はOKですか!
今の季節、この手の虫は本当に多いですよね。

昆虫初体験の風ですが、虫好きのようで
夜は網戸の前で昆虫が来るのを待っています。
網戸という境界がなかったら・・・
考えただけでもオソロシイ。





椿 2012/09/07(Fri)16:11:47 編集
ハンターの目
私はこの手の虫なら大丈夫です(^-^)
夏になるとしょっちゅう飛んでくるので
慣れちゃったのかなあ。

風ちゃんは虫も初体験でしょうか?
大きいのでワクワクして、ハンターの目に
なっていたんでしょうねえ(^▽^)
小太郎 2012/09/04(Tue)11:13:15 編集
ひえー!
そんな大きい虫(・_・;)
ダメです、ダメです。私も触れません!!!

まー、そうですかぁ。
それは、それは、おめでとうございます!


でも、もう、私も年を数えたくありま、せーん!
うっしー 2012/09/01(Sat)10:50:18 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

741  740  739  738  736  735  734  733  732  731  730 
K.C. お茶舗の弁当
忍者ブログ [PR]