×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
安曇野には「白鳥湖」という場所があって
毎年、冬の間、白鳥がそこで生活している。
3年ほど前に、安曇野で個人の休耕田に遊びにくる白鳥たちを
見かけた。
住んでいるのではなく、白鳥湖から昼間だけ遊びに来るということだ。
それ以来、スキー帰りにはちょっと回り道をして白鳥を見るようになった。
今年は数が少ないような・・・。
この田んぼの持ち主は、冬の間休耕田に水を張って
1日2回、決まった時間に餌をやって白鳥をもてなしている。
バックに北アルプスが入って、なんとも雄大な景色に
なっている。
が、とにかく寒い。
構図を考えてシャッターを押している暇なんか、無い。
白鳥は寒くないのかしら?
ま、寒かったら、こんな所に来るワケがない。
夕方になると、ぴんと張り詰めたような空気の中で
木々の枝も冴え冴えとした感じになる。
いやー、それにしても寒そうだわ。
そして、真冬、猫は団子を形成する。
(これは正確には団子ではない)
好んで窒息寸前状態になる、変った趣味を持つ猫。
PR
コメントをどうぞ。
コメントありがとうございます。
◇うっしーさん
確かに猫団子は複数いないと形成されないもの
ですからね(笑)
この時季、長野は寒いです。雪国ですもん。
◇ナオミさん
ユメは、この後、まるで潜水していたかのように
顔を離して「す~っ」と息接ぎをし、またチャーの
背中に潜ってしまいました。笑えました。
◇nana-bataさん
これ、毎日やっていますよ。寒い時は毎晩見物
可能です。
白鳥ですが、昨年はこの3倍くらいいました。
これから増えるのかもしれませんが。
そして私は盆地に育ったので海はほとんど見たことが
ない、と・・・。
確かに猫団子は複数いないと形成されないもの
ですからね(笑)
この時季、長野は寒いです。雪国ですもん。
◇ナオミさん
ユメは、この後、まるで潜水していたかのように
顔を離して「す~っ」と息接ぎをし、またチャーの
背中に潜ってしまいました。笑えました。
◇nana-bataさん
これ、毎日やっていますよ。寒い時は毎晩見物
可能です。
白鳥ですが、昨年はこの3倍くらいいました。
これから増えるのかもしれませんが。
そして私は盆地に育ったので海はほとんど見たことが
ない、と・・・。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索