忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨年まで、スキーといえば白馬方面にばかり行っていた私だが
先シーズンの中頃に、板を外すのはもちろんポールからゴーグルまで
すっ飛ばして2回転する、という大転倒をしてしまったため
すっかり腰が引けてしまい、今シーズンは蓼科あたりの近場のスキー場で
のんびりとスキーをしている。


1-18-2.jpg

昼頃の白樺湖はこんな。


今年は暖かいと思っていたが、湖には氷が張って
その上に、雪が積もっている。



1-18-3.jpg


こんな所でのんびりシャッターを切っている暇はない。
とにかく寒いのだ。



最近、この方面に出かけてびっくりしたことがある。


深夜に山の中、車を走らせていると、車の前、横に
この方たちが現れる。


1-18-1.jpg
どきどきどきどき・・・・・                     どきどき・・・


まあ、鹿だわ。

「ちょっと、こんな夜中に私たちの領域に入って来ないでよ」とでも
言っているような目つき。

今までは1度もお目にかかったことはないが、今シーズンは
毎回(と言っても2度だが)数頭を見かけている。

やはり温暖化の影響なのかしら。

道端でこちらを見ているのは構わないが、道の真ん中で
悠然とこちらを見ている鹿がいると、こちらも慌てる。

「いやーん、可愛い~」と言っていたのが
「あ、らららら・・・、どうする!?」 と騒ぐ。

ガサゴソとカメラと取り出し、ようやくシャッターを切る頃には
鹿は既に山の中に分け入ってしまっている。



1-18-4.jpg

こんな山の中だから鹿がいても不思議ではない。


そういえば、途中の標識に鹿の絵が描いてあり
「飛び出し注意」と書いてあった。

中央高速の山梨県付近には、熊の絵が描いてあって
「動物注意」とあったが、やっぱり出るのは
熊なのだろうか?

いずれにしても、車を運転する皆さん、深夜の山の中は
動物の飛び出しにくれぐれも、ご注意を。


せっかくの鹿を撮れなかったので、常時持ち歩くコンデジを
買い換えようかと真剣に悩んでいる私。
Nikon COOLPIX 710 なんてどうかしら。 うーん。




PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇くるみさん
そういえば志賀高原でカモシカを見かけたことが
ありましたが、置物のように動きませんでした。
でも、鹿の方が可愛いですね(笑)
クマの標識がある場所は注意します。

◇nana-bataさん
まあ、鹿児島にはそんな場所が・・・。
奈良公園のような所でしょうか?

確かに軽装備で一晩中外にいたら凍死するかも
しれませんが、普通は平気ですよ。

◇小太郎さん
東富士五湖道路でも鹿が出るんですか?!
そしてやっぱり夜なんですね。気をつけてあちこちを
見たら、雪の上に鹿の足跡が点々とありました。
心の準備をしておかないといけませんね。
たぬきは側溝に必死に入ろうとしているのを見かけた
ことがあります。

◇ナオミさん
車山は夕方になると寒いなんてもんじゃないですよね。
夏に八方のウサギ平あたりまで車で行った時、放牧
されていた牛に囲まれてびびったことがあります。
何にしても人間が気をつけてあげないといけませんね。
椿 2009/01/21(Wed)14:54:36 編集
無題
以前、ビーナスラインの途中に会社の寮があり、車山でスキーをした事あります。

鹿にしてみれば、自分達の土地を人間に使わせてあげている。なんでしょうね。
でも、車と衝突すると、車が大破なんて事もありますので、お気をつけて~
ナオミ 2009/01/19(Mon)13:28:53 編集
無題
蓼科は夏しか行ったことがないけれど、
冬はやっぱり雪深くなるんですねえ。
鹿にもお会いできたんですね(^-^)
私は以前、夜の東富士五湖道路で鹿を発見して
びっくりしたことがあります。
うちのほうには「たぬき注意」の看板が
ありますけども・・・(^▽^;)
小太郎 2009/01/19(Mon)09:53:00 編集
無題
私の町にはちょっとした観光地?になってる小さい島があって、
そこには鹿さんがウジャウジャいるそうです。
もう20年以上行っていないので、現状分からず。。。
昔、海水浴に行って、よく勝手にお弁当を食べられました。

こんな雪深いところ・・・
私、凍死しちゃうな。
nana-bata 2009/01/19(Mon)09:12:02 編集
無題
鹿も熊もいますのでご注意くださいね^^ 
鹿はすぐに逃げるのですが、カモシカだとじっくりと
撮影できます・・ 遭えるといいですね!

なんで~ コンデジなの~(^^) 
くるみ 2009/01/18(Sun)21:07:32 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44 
冬の日、静かに そうだ、志ん朝を聴こう。
忍者ブログ [PR]