×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月初めの3連休、この時季、毎年訪れる小布施。
明け方からの雨もあがり、歩くのには問題ない。
目的地に着く途中で、こんな場所にも立ち寄ってみる。
日本の棚田百選に選ばれたという稲倉の棚田。
1本の川を挟んで両側に広がる棚田、というのが珍しい、らしい。
相当な山の中でございます。
少しずつ空も明るくなってきた。
お昼前はまだ人も(思ったよりは)少ない。
人出が増えるのは正午ごろからだ。
ここは某栗菓子店。
栗おこわセットが美味しいのだが、昨年食べたので
今年のランチは別の店を予定している。
「新酒できました」 by 枡一酒造
まだ、こんな消火栓があったのか、と思う。
「風花」のディスプレイ。
今年は色どりが渋い。
雨水を含んでしっとりとした栗の木の舗道。
雨あがりにしては寒くもなく、栗菓子を試食したり
サン・〇ゼールのジャムやフルーツソースを味見して
栗ジャムを買ったり。
近くにこの地方の有名なスーパーを見つけ
スーパーオリジナルのジャムやフリーズドライ食品を買ったり、と
地方の美味しいものをあれこれ購入して、大満足。
次回は小布施のランチを。
明け方からの雨もあがり、歩くのには問題ない。
目的地に着く途中で、こんな場所にも立ち寄ってみる。
日本の棚田百選に選ばれたという稲倉の棚田。
1本の川を挟んで両側に広がる棚田、というのが珍しい、らしい。
相当な山の中でございます。
少しずつ空も明るくなってきた。
お昼前はまだ人も(思ったよりは)少ない。
人出が増えるのは正午ごろからだ。
ここは某栗菓子店。
栗おこわセットが美味しいのだが、昨年食べたので
今年のランチは別の店を予定している。
「新酒できました」 by 枡一酒造
まだ、こんな消火栓があったのか、と思う。
「風花」のディスプレイ。
今年は色どりが渋い。
雨水を含んでしっとりとした栗の木の舗道。
雨あがりにしては寒くもなく、栗菓子を試食したり
サン・〇ゼールのジャムやフルーツソースを味見して
栗ジャムを買ったり。
近くにこの地方の有名なスーパーを見つけ
スーパーオリジナルのジャムやフリーズドライ食品を買ったり、と
地方の美味しいものをあれこれ購入して、大満足。
次回は小布施のランチを。
PR
コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索