忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


年末から不穏な「さぐり」が入っていた。

「いつ、ふぐすまに帰るのですぁ?」とか
「お正月にふぐすまから戻ってくるのはいつですか?」
「スキーは隔週ですか?」
などというメールだ。

勘の良い私は、ははん、と思い返信した。
「私は文旦が好きです。」

いや、それもどうかと思うが、さらに
こうも送信した。
「私は文旦以外のものはいらんよ」

なんという高飛車あんど尊大な文章だろう。
これを読んだ相手が激怒しそうではあるが
そこは大丈夫。 この人に限ってはお互い様なのだ。

そして年末年始の忙しさにかまけて、そんなやりとりを
すっかり忘れていたころに、恐怖の送りつけが届いた。

まあ、この人はいったい何を考えているのかしら、と
思うほどに文旦以外の余計なものがたくさん入っていた。
そして、その隙間には「好意」という目に見えないものが
びっちり詰まっていた。
いくらお金を出しても買えないものが詰まった荷物は
喜んで受け取らなければいけないのだ。


余計はもの、のひとつはコレだ。

7c3ff9c8.jpg

どうして、この猫が登場したかというと
これはこの猫のお茶だからだ。





17e49796.jpg

ほら!

ハマナスの実と小さい薔薇の蕾がどさどさと入った、香り高い紅茶だ。
このパッケージを考えた人は私の知り合いなのだろうか?




他にもあれこれ入っていたが、肝心の文旦だ。


e2332e8d.jpg

なんだか重いと思ったら、ごろんごろんと
私の顔ほどの大きな文旦が沢山転がり出てきた。

(この場合の「大きな」は顔と文旦の両方にかかる)





d2ee7577.jpg

比較対照に並べてみた。

文旦の皮を剥くのは大変だが、剥いている時に
果皮の香りがぱあっとして、すっきり穏やかな気持ちになる。
なので、文旦の皮を剥くのは好きな作業だ。





d5963a3a.jpg

果肉は薄いオレンジ色だった。
グレープフルーツのルビーのようだ。





a5d8e9fa.jpg

猫に文旦。 食べられないモノと並ばされて面白いワケはない。



送り主が「ボンタン」と言ってきて、ハッとした。
文旦はボンタンだったのだ。

ボンタンといえば、愛らしい切ない詩を出す。


ボンタン実る樹のしたに眠るべし
ボンタン思へば涙は流る

・・・

ボンタン九つ
ひとみは真珠
ボンタン万人に可愛がられ
いろはにほへ らりるれろ

・・・

あなたのおぢさん
あなたたづねて すずめのお宿
ふぢこ来ませんか
ふぢこ居りませんか


ボンタン、という言葉を聞いて、この詩を思い出すのは
私だけではないだろう。

送りつけられた荷物の中には
こんな、センチメンタルな空気までもが入っていたのだ。



PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇ナオミさん
本当に大きなボンタンでした。ボンタン飴は有名ですよね。
めずらしくユメがコワイ顔をしていない写真です。
あの方へのお礼なのでしょう、きっと。


◇うっしーさん
パッケージだけ見ると日本茶か中国茶のような感じですが
とっても乙女チックな紅茶なんですよ~。
私もこの缶が欲しかったので嬉しい。

果物は剥いてもらうものではなく、剥いてあげるもの、に
なってしまいまいしたね(笑)


◇nana-bataさん
いやいや、こんな立派なボンタン、猫もびっくりしてました。
これは室生犀星の詩です。ぶんたん、という字面だったら
この詩は生まれなかったことでしょう。


椿 2011/01/26(Wed)10:04:26 編集
無題
ユメちゃん
メロンじゃなくてごめんね~

この詩知りませんでした。
ボンタンよりぶんたんって言われることも多いんですよね~
nana-bata 2011/01/23(Sun)18:34:22 編集
らぶりー紅茶!
なんてラブリーな紅茶なんでしょう!
猫と紅茶が好きな人にはたまらない一品だ!

それにしても、大きなボンタンですね。
これは皮むきが一苦労ですね(^_-)-☆
子供のころ、母親に夏ミカンを剥いてもらって食べるのが好きでした。もちろん、今は自分でするしかありませんが…。
うっしー 2011/01/22(Sat)11:21:08 編集
無題
立派なボンタンですねー
ボンタンというと「ボンタン飴」を思い出します(^-^)
紅茶とユメちゃん、とっても綺麗な写真ですね~
こちらにも、あの方の気持ちが伝わってきます。
ナオミ 2011/01/20(Thu)21:32:45 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

436  435  434  432  431  430  429  428  427  426  425 
白銀は招く、か? 養い猫
忍者ブログ [PR]