忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ナオミさんからクリスマスカードが届いた。


a6d02ca1.jpg



5346d4c3.jpg


なんと、クリスマスまでの毎日、1日ごとに窓を開けていくアドヴェント・カレンダー
なっている。


さっそく、今日、1日の窓を開ける。

18bde776.jpg

ダビデの星というわけではないわね(笑)


アドヴェント、とは待降節のこと。
クリスマス直前の日曜日から遡って、4回目の日曜日から待降節が始まる。
今年は11月30日から待降節。


クリスマスの思い出はもちろんいろいろあるが、実家にいた高校生の時までは
イヴの昼間に、母親と鶏のローストを鶏屋(!)に買いに行ったり(いただくこともあった)
スポンジケーキを焼いて、クリスマスケーキを作り、ご馳走の準備をした。

そして夕方、家族揃ってミサに行き、家に帰ってきてからご馳走を食べる。
あるいは、深夜のミサに行って、25日の夜にご馳走を食べる。
実家は雪国ではないが、じゅうぶんに寒かったので、教会の行き帰りが
やたら寒かった。

今は私も弟もいないので、実家の両親はケーキも食べないだろうが
私たちがまだ少年少女だった頃のことを、思い出すこともあるだろう。


あ、話が思わぬ方向に・・・。


子供ではないので、アドヴェントのカレンダーは、毎日楽しみに開けていくつもり。

小さい頃、待降節が始まると、我慢をしたり、お手伝いをしたり、良いことをしたり
クリスマスに向けて、自分なりに準備をしていた。 
今にして思えば、天使が肩に乗っていたとしか思えない。

で、今は肩に魔女と黒猫なんかが乗っていると思うのだが
せっかく思い出したアドヴェント
せめて、縁のある人たちを思い出しながら過ごそう。


あ、また話が思わぬ方向に・・・。

しかし、1枚で24回も楽しめるって、なんて素敵なカード!
そして、今、確認してみたら、表の可愛いイラストにも24の窓があった。


ナオミさん、やるねえ。




cfa86a95.jpg


こちらも年末に向けて、重要なカレンダー




PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇micmacさん
アドヴェント・カレンダーをそのままとっておきたくなる
気持ちはわかりますが、チョコレートは不要だった
のですね? って中にチョコが入っているカレンダーが
あるなんて! でも、ありそうです。

◇小太郎さん
12月に入ると街はクリスマス一色ですね。この
カード、毎日わくわくしながら開けてるんです。
小さい時のあのわくわくした気分をほんの少し
思い出しながら。

◇ナオミさん
イブまで楽しめるカードをありがとうございます。
一気に開けてしまわないよう、戒めながら毎日
ぽちぽちと開けますね。
表も裏も日付の場所は同じで、出てくるのは同じ
絵柄でした。
椿 2008/12/03(Wed)13:59:09 編集
無題
まあ(^-^;;
ここで紹介していただいて、なんとも嬉しいような恥ずかしいような・・・
本当はもっと、厳粛な本格的な絵が良かったのですけど、最近はアドヴェントカードが少なくて。
表と裏では窓の中の絵が違うのでしょうか?
楽しんでいただければ、幸いです♪
ナオミ 2008/12/02(Tue)17:34:36 編集
無題
イラストも可愛い、きれいなカードですね。
1日ごとに窓を開けていく、ワクワクして楽しそうです(^-^)
クリスマス・・・もうそんな季節になったのですね。
小さな頃、ワクワクしながらツリーの飾り付けをしたのを思い出しました。
小太郎 2008/12/02(Tue)15:49:25 編集
無題
すごく素敵なカードですねぇ。
好きなキャラクターのアドベントカレンダーを見つけて
窓をあけたくなかったため、上部を開けて
キレイにチョコだけ出した経験があります…。
micmac 2008/12/01(Mon)22:28:13 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14 
待降節3日目 チューリップは晩秋に
忍者ブログ [PR]