忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨年の秋、チューリップの球根を植えた。

が、球根を購入した時に、夫が花よりも値段に心が傾いてしまい
せっかく楽しみにしていたチューリップだったが
ごくごく平凡なチューリップの花が咲いた。

春、チューリップの花を見た私はキーッとなって

「今年こそは絶対に、くねくねフリフリ、私好みのチューリップを植える!
 覚えとけ!」

と、何やら捨て科白のような宣言をした。


そして・・・

さあ、秋植えの球根を植える時期になった。今年こそ!

9a06dc4d.jpg


アントワネット、ピンクダイヤモンド、八重咲きが2種
おお、華やか。


さらに今年は

c8e7a24c.jpg

バラ売りの「白」と「スプリンググリーン」の球根も。

そう、私は花にお金を使うのを惜しまない。




d6ffee6d.jpg

・・・と、いうワケではなく


今年は私が安さに心を奪われてしまった。
(って、金を払ったのは夫だが。)




b9f90338.jpg


そして無事に、植え付けが終了した。
(って、これも植えたのは夫だが。)




66f81d3a.jpg

ほとんど何の役にも立たないとても有能な花守。


来年の春が楽しみだわ。








PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇ナオミさん
いやね、植えた夫がはっきり覚えてなくて、さらに
球根の袋を捨ててしまったものだから名前も不明。
さらに1個売りのものはどんな花が咲くかもわからず。
くねくねとしたチューリップが咲くかどうか、私にも
わかりません(笑)
おまけに花守はユメだし。

◇わらびもちさん
クロッカス、フリージアなどもこの時期に植え付けの
花です。
気の長い話で、忘れてしまうこともあります。
ですが、おっしゃる通り、それが咲いた時の喜びは
また格別です。
色とりどりの球根を買ってきたつもりなので
来年こそは迫力のある花を、と思っています。

◇マイクママ
小学校の理科で習ったと思うけど・・・。
くねくね、というのは茎のことね。
ええ、他にひらひら、キラキラ、ピカピカした
チューリップも植えましたとも。
椿 2008/12/02(Tue)16:04:45 編集
無題
そんなに時間がかかることに、私もびっくりです。
くねくね、には笑いましたが。
くねくね、ひらひら、ちゃらちゃら、キラキラ、ピカピカ…

椿さまに相応しいかと存じます(笑)
マイクママ 2008/12/01(Mon)20:59:45 編集
無題
花には全然詳しくなくて、チューリップって今頃に球根を植えるのですね^^
そして来年の春に咲くなんて、とっても待ち遠しいです~。
でも読んでいて、待ち遠しいのも花を植える楽しみなのだ!感じました。
パッケージの写真を見ているだけで色とりどりで、春に咲いたら凄そうです!!
わらびもち 2008/12/01(Mon)02:32:34 編集
無題
ニヤニヤしながら読み進んできまして
植え終わった写真のトコで爆笑してしまいました。
だって、「ピンクダイヤモンド」「白いチューリップ」
その次の「くねくねチューリップ」
品種名でなくて、「くねくね」と言うのが最高です(笑)
ユメちゃんが花守さんなら安心ですね(^-^)
ナオミ 2008/11/30(Sun)22:39:30 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13 
Advent やっとヒトも猫並みに
忍者ブログ [PR]