忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


さて、昨日の続きになるが

従姉とメールで今回の訪問打ち合わせをしたときに出てきたコトバ

 
「お子安さん」


はて? お子安さんとは何ぞや?
早速、実家の父親に電話してみた。いちおう葡萄の里の出身だし。


椿「あ、もしもし、お父さ~ん?」

椿父「おお、お子安さんかぁ。お子安さんというのはな、あの家から一番近い
   デカイ寺の中にある子安地蔵のことで、そのお祭りだ。
   寒い時季のお祭りだったという記憶があるが、痰切り飴なんかを
   売っていたなあ」

椿「わかった! んじゃ、その痰切り飴とやらをお土産に買ってくる!」

というわけだった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



私たちの豪勢な昼食も終わった頃に子供みこしが回ってきた。


edaa0acc.jpg


これは、子供みこしの後の中学生の担ぐおみこし。
葡萄の里では、おみこしのてっぺんの鳳凰飾りにも緑色の葡萄が。

狭い道で、走ったりできないものだから、中学生だけどとても穏やかに
過ぎていく。





そして、家の周りをぐるっと回ってみると、晩秋の風景。

69576c3c.jpg

従姉の家の柿 葉っぱを全部落として、実だけを残してある。





dce73e6c.jpg

細長い柿ね。






8916b3de.jpg


お赤飯やさつま揚げに添えられていた南天。

目に沁みるような赤だ。





そして、奇跡のような1枚が撮れることがある。

f2de4b70.jpg






昼食が済んだ後は、後片付けをして、休む間もなく、早い夕食の準備に
とりかかる。

中味を作る従姉と、皮を作る従妹が揃ったので今夜は水餃子



従妹は皮を作るのが上手い。 たぶん蕎麦打ちも上手なのだろう。


4fd268f9.jpg

まあ、手つきがいいこと。



a4e8c141.jpg

す、て、き~

従姉が作った中味(?)ができたと同時に、私はこの皮に中味を入れ
どんどん(でもないけど)包んでいく。




・・・で? この後は?


す、スミマセン・・・

私、餃子を包んでいたら暗くなってきたので、夕飯前に、と
夫と「お子安さん」の縁日に出かけてしまい


画像が・・・無い・・・


8c3b0671.jpg


そ、それがね、

今年は痰切り飴のお店が出てなくてさー。

でも、餃子の冷凍したのをもらってきたから、近いうちにアップするわ。



まったく、私は仕事でもなんでもツメが甘い。 











PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
◇nana-bataさん
いえいえ、私は昔からツメが甘いので有名なのです。
従姉の料理は昔から美味しくてハズレがありません。
私もさつま揚げはあまり好きではありませんが
これは、めちゃくちゃ美味しいさつま揚げでした。

◇くるみさん
この従姉の料理は昔からスゴイのです!
餃子の皮を手作りにすると、それは美味しいのですが
茹でると皮が膨れるため、5つも食べるとお腹が
いっぱいになってしまうのが欠点です。
次回は餃子の皮と胃の相関についてレポートします。
椿 2008/11/27(Thu)15:11:59 編集
無題
さすが椿さまのお従妹さま、お料理が凄すぎます!
さつま揚げすら手作りというのには、とても感動しました
餃子も皮から手作りだと美味しいとか・・
そのあたり、次回詰めてくださいませ^^
くるみ 2008/11/26(Wed)18:52:29 編集
またまたご冗談を
椿さんがツメが甘いとは思えませんわ。おほほ。

本当に南天のこの写真は綺麗ですね。
カレンダーになっていそうな・・・。
お料理は粗食生活の私には目に毒です。笑

さつまあげが好きじゃないのですが、こちらのは
頂いてみたいです。(*^-^)
nana-bata 2008/11/25(Tue)23:00:23 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9 
日本茶はお好き? 葡萄の里のお子安さん
忍者ブログ [PR]