忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の日曜日
会社の先輩と、昨年入社のたいそう初々しいお嬢さんを
招いてのお茶会をした。

一番気を使ったのは「掃除」
前日の土曜日に準備ができるので
食べ物、紅茶の準備は楽勝だ。

前回の記事に書いたが
紅茶は何種類かを取り寄せたので
こちらも準備OK。

若いお嬢さんが来るのだから、と
ティ・スタンドは可愛らしくすることにした。



マートルの枝と色よく咲いたミニバラを飾った。

一番上のお皿のケーキは2人のおもたせ。
4種類のケーキは、私が普段は手が出ない店のものだ。

2段めは、この日のために作った女子会用のケーキ。
オレンジピールを刻み、コアントローに1週間漬け込み
それでバターケーキを焼く。
仕上げに、贅沢にも焼きあがったケーキの表面に
コアントローをたっぷり塗り、ラップでくるんで馴染ませた。

2段目に乗る予定のスコーンは
オーヴンの中で膨らんでいる真っ最中。

下段はいつものサンドイッチ3種類。

今回のティーカップはウェッジウッドの
ワイルドストロベリーとキャベンディッシュ。
私用は砥部焼のを使う。



残念ながらこれ以上の画像がないので
この日、2人からのお土産のアレンジメントを載せる。




こちら、若いお嬢さんからのアレンジメント。

八重(?)のフクシアのガーベラ
同じくフクシアのバラ、ピンクのケイトウ。
可愛さもゴージャス感もあるアレンジ。






こちらは先輩からのアレンジメント。

やはりフクシアのガーベラ、ピンクのバラとカーネーション、スターチス
白いストックの匂いも華やかだがスッキリ感もあるアレンジ。






色合いが被ってしまったのは
たぶん、私に対するイメージがこの色なのだろう、と
ごくごく自然にな納得した。

この2つのアレンジメントは
玄関に飾ってある。

朝出かける時、会社から戻った時
目と鼻を楽しませてくれる。

私はアレンジメントを保たせるのが得意なので
あと1週間は楽しめるだろう。






PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

1127  1126  1125  1124  1123  1122  1121  1120  1119  1117  1116 
築地でお茶を -食欲の秋の巻- Snowflake
忍者ブログ [PR]