忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ウチの♀猫はそれぞれ窓際が好きだ。

d758c28f.jpeg




4bc03efd.jpeg

が、相容れない性格のようで
うっかり近寄ろうものなら、近所迷惑になるほどの大騒ぎになる。




aaf7659d.jpeg

彼女らもそれは認識しているようで
ある程度の距離になると、見ないふりや知らないふりをする。




7965f130.jpeg

徹底して目線を合わせないでいるようだ。

この状態は長くは続かず、どちらかが何事もなかったかのように
この場を立ち去ることで、平穏な空気が戻る。



もちろん、ドキドキしているのは妹猫のほうだ。

124d2e7f.jpeg

体はアンタの方が大きいんだから
真剣に相手をしないのが得策。

さりげなーく、うけ流すのが世間を上手に渡っていくコツなの。
わかった?

と、飼い主は何故か自分にも言い聞かせるのだ。



PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇小太郎さん
ある程度の距離までは近づいてもOKらしいのですが
それを超えると、一気に戦闘状態になります。

ええ、私だけでなく、みなさんも心に止めておいて
いただければ嬉しいです(笑)


◇うっしーさん
長く人生を生きているのに、なかなか悟りは開けません。
猫を鑑にして、飼い主も考えるわけですよ。


◇nana-bataさん
近くにいると絶対に喧嘩するのに・・・。
「こわいもの見たさ」(違うか)ってのも
あるのでしょうかね。
ウチも時々流血騒ぎになります。それも後で気づく。

椿 2012/03/12(Mon)15:43:23 編集
無題
あーあーそんな至近距離にいて・・・。
仲良くやってよー!

どうして仲の悪い同志は、近くに行くのかな~
うちは男子でやってるので、ときに流血騒ぎになります。
のぅ。。。
nana-bata 2012/03/07(Wed)23:43:34 編集
適切な
距離感。

大事ですね(^_^;)
大事ですね!!


私もσ(・_・)気を付けよう…。
うっしー 2012/03/07(Wed)08:31:55 編集
この緊張感!
微妙な距離を保つことで、均衡を保って
いるのでしょうね。
さりげなーく、の部分は、私も肝に
命じておきます(笑)
小太郎 2012/03/06(Tue)22:46:47 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

659  658  657  656  655  654  652  651  649  646  645 
PENNY LANE 弥生3月
忍者ブログ [PR]