忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


暑くなってくると、箱乗り猫もいまいち箱に興味を示さない。



姿が見えないので必死で捜すと

こんな場所にいる。

5be5cb28.jpg

風呂のフタの上。




69d6747e.jpg

ウチの風呂は2階にあって、裏の畑からの風がよく通る。




2394534f.jpg

しかし、よくまあ、こんなウマイ場所を見つけたもんだ。





e8c2477a.jpg

猫は自分の腕を枕にして、手がしびれるってことはないのだろうか?

私はすぐシビれる。





63a67191.jpg

足も交差してるし。
なんかちょっと女の子っぽい。




99f520a5.jpg

どの猫もそうだが、猫は涼しい場所を見つける天才だと思う。



最近は、毎朝ここから私の出勤をお見送り・・・してないか。

ひたすら寝てるもんね。



PR

このブログにほとんど登場しない猫が摩耶だ。

カメラを向けられるのが大嫌い。
おまけにじっとしていない。
いつも他の2匹と離れた場所にいる。

だが、2年に1度くらい、飼い主を「うーん」と
唸らせるような変なことをしてくれるのもこの猫だ。




さて、今朝、布団の重みで起きてみると
こんなだった。

5-21-1.jpg

やーだ、摩耶ったら、どこでガムテープなんてくっつけて来たのよ。





5-21-2.jpg

ん?! なんか、トサカのように立ってるけど。





5-21-3.jpg

ちょっと、摩耶! いったい何がどうなってるの?!  見せなさい!





5-21-4.jpg

こ、コレは・・・ 紙袋の持ち手。


さては、紙袋の中に入って遊んでいるうちに、持ち手の中に
首を突っ込んで取れなくなったね?
そして、あせって紙袋ごと引っ張りまわした挙句に持ち手の部分が
破けた、そのまま逃げて(?)来た、と。




5-21-5.jpg

しかし、それにしても、情けないとは思わないかい? 摩耶よ。
その格好、マヌケ以外の何物でもないからね。



そして階下に行ってみたら

5-21-6.jpg

片方の持ち手が千切れた紙袋が、空しくも転がっていたのだった。


しかし、以前の私ならともかく、今の私は紙袋をその辺に
放り出しておく、ということはしない。
一応、たたんで所定の場所(新聞入れ)に入れておく。

してみると、これはやっぱ、あれか?

すべて夫が悪いのね。




いや、私の場合、連休明けでなくたって
年中眠い。

今日は5連休明け、おまけに雨。
さらに電車は遅れるし、面倒臭い仕事は入ってくるし。

こうして書くと、特別に眠くなる要素はないと思うのだが
よっぽど気が緩んでいるのだと思う。

ハッ、ということは、年がら年中気が緩んでいるのかしら?
たぶんそうだ。




こんな感じで目を閉じた瞬間に睡魔に襲われて
いったい、この前に瞬きをしたのが、何時だったか、と思ったことはない?

5-7-2.jpg
                                  すぴ~




そしてマウスなんかを握ったまま、ガクっと落ちたりして。

5-7-3.jpg
                      んごごご~ (そこまでではない)




前に座っている私の上司(私より年下)が、くっくっと笑いながら
「椿さん」 と、こっそり声をかけて私を起こす。
ま、上司として当然のことだ。

「ハッ、すみません!」と言って私は正気に戻るが
しばらくの間はこんなむっとしたような顔をしていると思う。

5-7-1.jpg
                もちょっと寝かせてくれればいいのにぃ~。



席替えをしたばかりだけど、今の席、あんまり良くないわ。

居眠りもパソコンの画面も他の人に丸見えなんだもーん。




久しぶりに猫にカメラを向けた。


(猫の)朝ご飯の後、珍しく洗濯機の脇の窓でくつろぐ猫。

4-29-1.jpg

この場所は彼女のお気に入りのひとつなのだが
今までは気温が低く、いつも開きっぱなしのこの窓で
日向ぼっこする気になれなかったのだろう。
結構、満足そうな顔をしている。 



さわやかな陽気なので、先日11歳になったこの猫も
空気の匂いを嗅ぐ。

4-29-3.jpg
               クン、クン・・・



そして、くるんと丸くなって眠ってしまった。


4-29-4.jpg
          食べ物の匂いじゃなかった・・・。




夫が買ってきて、私が食べるのを忘れていた苺で
ジャムを煮た。
ウチでは果物を買ってくるのは夫、食べるのは私、という
厳しい掟があるのだ。


4-29-2.jpg

煮上がって、火を止めたところにブランデーを一匙加える。
これからしばらくの間、ヨーグルトソースに使うつもり。



4-29-5.jpg

猫は洗濯機の横からベランダのある部屋に移動して眠る。
春先と違って、長く陽に当たると毛皮が熱くなってくるのだが
本人たちはあまり気にしていない。



4-29-6.jpg

こっちまで眠くなってくるような寝顔だが
彼女たちにはこのGW中に試練が待っている。


それはね、 
毛皮の洗濯~♪



春雷が鳴っている。

ここらで俳句のひとつも詠めれば風流なのだが
心得がないので「まあ、春雷!」とだけ言って
ごまかしてしまう。



猫はといえば、雷なんかには全然動じない。

4-1-1.jpg

冷蔵庫の上にももう1人いるわね。




4-1-2.jpg
                            カイカイカイカイ・・・

で、雷にも飽きて(?)思い出したように「かいかい」をする。




4-1-4.jpg

「かいかい」が終わるとお決まりのように欠伸。
それにしても、口の中の模様が全部見えるほどの大欠伸だ。
こういうのを「口の中に顔がある」と言うんだろう。




4-1-5.jpg

じっと見ている視線の先には・・・小さい蜘蛛(!)

夫は蜘蛛が大嫌いなので飛び上がって騒ぐが、私は小さいのは平気だ。




4-1-6.jpg

この家に越してきた次の年に「ヤスデ」が大発生した。
家の中にまで入ってきて、猫が視線を落とす先を見るのが
怖かったが(それこそ大騒ぎ)次の年からはぱったりと
姿を見せなくなった。 結構なことだ。




4-1-3.jpg

今年はいつもの年よりも猫の換毛が早い。
シャワーで洗ってやりたいのだが、この寒さで
風邪でもひかれたら大変なので、実現していない。

この週末は、執事兼運転手兼庭師に言いつけて
大々的に毛梳きを実行しよう。



「春雷の夜寝息たて猫眠る」  椿


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

43  44  45  46  47  48  49  50  51  52 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]