×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山梨県の一宮は桃源郷として知られ、中央高速からは
「一目十万本の桃の里」という大きな看板が見える。
(この看板の文字が正確かどうかは自信がない)
釈迦堂SAに車を停め、人間だけはSAの外に出て桃の里の
景色を眺めることができる。
中央高速下り側の「縄文土器記念館」だかなんだかの周辺では
「桃の花フェア」の真っ最中。
とは言っても、こちらの桃は東京郊外の桜よりも遅い。
これは普通の「実のなる桃」だと思う。
この八重は花桃かしら?
釈迦堂あたりの桃畑
近くで見ると、これくらい蕾があるのも中々可愛いらしいと思う。
桃の花の下にはホトケノザ。 遠くに菜の花。
ピンクと黄色の取り合わせが、ひときわ春らしい。
うっすら桃色になっているが、一目十万本の満開になるのは
来週あたりだろう。
めったにお目にかかれないが、その時季、この一帯は
空気までもが桃色に染まる。
それはそれは美しく、夢の中にいるような感覚になる。
まさに「桃源郷」という言葉にふさわしい里になるのだ。
PR
コメントをどうぞ。
コメントありがとうございます。
◇ナオミさん
花より団子、じゃあないけれど、どうしても桃の花というと
美味しい桃を想像してしまいますね。
あたり一帯が桃色の風景は素晴らしいです。
◇青馬さん
思い出した! ピンク好きだったんですよね(笑)
せっかく褒めていただいたんですが、これは
チューリップマーク(マクロ)モードにして
シャッターを押しただけなんて(爆)
枚数はたしかにこなしてるんですけどねー。
◇くるみさん
私も週末に、従姉の家に遊びに行くことに
してしまいました(笑)
一宮の近くだから楽しみだわ~。
そこの家にも桃の木が2本あるのよ。
花より団子、じゃあないけれど、どうしても桃の花というと
美味しい桃を想像してしまいますね。
あたり一帯が桃色の風景は素晴らしいです。
◇青馬さん
思い出した! ピンク好きだったんですよね(笑)
せっかく褒めていただいたんですが、これは
チューリップマーク(マクロ)モードにして
シャッターを押しただけなんて(爆)
枚数はたしかにこなしてるんですけどねー。
◇くるみさん
私も週末に、従姉の家に遊びに行くことに
してしまいました(笑)
一宮の近くだから楽しみだわ~。
そこの家にも桃の木が2本あるのよ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索