×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この季節、関東一帯で一番にぎわう観光地は
鎌倉だと思う。
鎌倉の紫陽花、昔はこんなに有名ではなかったような
気がする。
名月院にしろ、長谷寺にしろ、何年もかけて紫陽花を
丹精し、努力して、鎌倉といえば紫陽花というようになるほど
有名にしたのだ。
街の中でも、たいていの家に紫陽花がある。
確かに不思議なほどに鎌倉は紫陽花が似合う。
緑の多い鎌倉が、一番よい気候の時に咲く花が
紫陽花だからか、花の時期が長いからか。
ま、鎌倉には山桜も似合うけどね。
で、せっかくの紫陽花の時季なので鎌倉に行ってきた。
散策の始まりは、ここを横目で見て
江ノ電を通るのを眺めながら。
そのお寺の脇には陶器の店があって、店先の縁台に並べてある器にも
紫陽花が明るい影を作る。
やはり、あまり明るい場所の紫陽花は風情が少ないような
気がするのは私だけかしら。
極楽寺のウズアジサイ。
この紫陽花は初めて見た。
丸っこい花の形が愛らしい。
最近は本当に紫陽花の種類が増えた。
全部最近の西洋アジサイなどの改良型だと思うけど。
白い紫陽花もよく見かけるようになった。
それにしても、境内をよくよく見たら
「写真などの撮影は一切禁止」と
目立たなく張り紙がしてあった。
写真を撮ってない人がいない、というくらい皆が写真を
撮っていたけど・・・。
そんなこと今頃言われても、って思う。
気づかないフリをするのは得意なので、そのまま
私も写真を撮り続ける。
極楽寺の門を出たら、こんな花が目に入った。
こういう何気ない花も好き。
紫陽花とはまた違うが、これも古都鎌倉の自然、という
雰囲気があって、ついついシャッターを押してしまう。
PR
コメントをどうぞ。
コメントありがとうございます。
◇tetsuさん
鎌倉、すっきりして力強くていいんですよ~。
撮影ポイントは数限りなくあり、よくよく捜せば
まあまあ安い食べ物やさんもあり、です。
◇うっしーさん
この5,6年、毎年どんどん新しい紫陽花の種類が
出てきています。ブームなんでしょうかね。比較的
育てやすいからかもしれません。
鎌倉は観光名所であることを自覚して紫陽花を増やして
いるみたいですね。
ウズアジサイは私も初めて見ました。
◇青馬さん
え~、待ってたの?!
えーと、夏のホームグラウンドは伊豆下田です(笑)
鎌倉の紫陽花は数が多すぎて、撮るのも困るほどです。
鎌倉(?)から来た猫も今年11歳になりました。
◇ナオミさん
いや、私も同じですよ。行く前にまず、お昼に何を
食べるかを決め、お茶の場所を決め、観光場所は
それに合わせて決めるのです。
ホットケーキの喫茶店、なんとか思い出してください!
◇kazu先生(笑)
私はかなりの確立で晴女です(最近は)昔は鎌倉に行くと
必ず雨が降っていたんですが、最近は(狙っていくせいで)ぴかぴかの晴れですよ。
撮影会の日の天気はわたくしにおまかせください!(笑)
◇マイクママさん
1枚目のさしんはあなたのために撮影して、あなたの
ために載せました。反応してくれなかったら暴れる
ところでした(笑)
鎌倉、すっきりして力強くていいんですよ~。
撮影ポイントは数限りなくあり、よくよく捜せば
まあまあ安い食べ物やさんもあり、です。
◇うっしーさん
この5,6年、毎年どんどん新しい紫陽花の種類が
出てきています。ブームなんでしょうかね。比較的
育てやすいからかもしれません。
鎌倉は観光名所であることを自覚して紫陽花を増やして
いるみたいですね。
ウズアジサイは私も初めて見ました。
◇青馬さん
え~、待ってたの?!
えーと、夏のホームグラウンドは伊豆下田です(笑)
鎌倉の紫陽花は数が多すぎて、撮るのも困るほどです。
鎌倉(?)から来た猫も今年11歳になりました。
◇ナオミさん
いや、私も同じですよ。行く前にまず、お昼に何を
食べるかを決め、お茶の場所を決め、観光場所は
それに合わせて決めるのです。
ホットケーキの喫茶店、なんとか思い出してください!
◇kazu先生(笑)
私はかなりの確立で晴女です(最近は)昔は鎌倉に行くと
必ず雨が降っていたんですが、最近は(狙っていくせいで)ぴかぴかの晴れですよ。
撮影会の日の天気はわたくしにおまかせください!(笑)
◇マイクママさん
1枚目のさしんはあなたのために撮影して、あなたの
ために載せました。反応してくれなかったら暴れる
ところでした(笑)
無題
私は1枚目のさしんが嬉しいです。
なんでも、今年は師匠のなにかの記念の年で、イベントも考えておられるとか。
そう言えば、すっごく昔に撮った自分の写真で、
今でも気に入っているのが、鎌倉であじさいの季節だった・・・
なんでも、今年は師匠のなにかの記念の年で、イベントも考えておられるとか。
そう言えば、すっごく昔に撮った自分の写真で、
今でも気に入っているのが、鎌倉であじさいの季節だった・・・
無題
風情も何もない話しですが、「鎌倉」と聞くとお寺と美味しいもの一杯となります(^-^;;
今、一番行って見たいのは、ホットケーキが有名な喫茶店です。
名前も良く覚えていないのに、厚いホットケーキだけは鮮明に覚えています(笑)
今、一番行って見たいのは、ホットケーキが有名な喫茶店です。
名前も良く覚えていないのに、厚いホットケーキだけは鮮明に覚えています(笑)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索