×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まったく、紫陽花の美しい季節だってえのに
私はまだ名月院にも成就院にも行ってない。
紫陽花など、私にぴったりの題材だと思うが
ぐずぐずしているうちに、ハーレー野郎の
青馬っちやtetsuちゃん、さらに専門家のkazu先生に
すっかり先を越されてしまった。
おまけに青馬っちはバービーの写真までアップしてるじゃない!
私は彼らのように単焦点レンズを持ってはいない。
いや、買ってもいいと思って、青馬っちが単焦点レンズを購入した時点で
父親に尋ねた。
「あ、もしもし、お父さ~ん♪」
「ねえねえ、私、単焦点レンズなんか持ってた方がいいと思わない?」
ところが父親は非情にも私の質問が終わるか終わらないうちに
きっぱりと答えた。
「そんなの、必要ない、無い。 普通のレンズがあれば充分。」
ちくそー。
でも、単焦点レンズがなくても、下手でも、私でなければ撮れない写真は
絶対にあるはず。
そして名月院や成就院に行かなくても、ウチの花壇には
ブルーの紫陽花がある。
さらに、2軒先の畑にもピンクの紫陽花がある。
と、いうわけで、今日は梅雨の合間を縫って、手っ取り早く
ウチの紫陽花と近所の紫陽花を撮影。
(画像をクリックすると大きくなります)
夫が出かける直前に撒いた水が水滴になって綺麗だ。
紫陽花に水滴はよく似合う。
咲き始めの、花の中心が白っぽいのが好き。
2軒先の畑の紫陽花は、かなりの迫力。
父親が見たら 「背景をもっと考えた方がいい」と言うだろうが
私は「道端の紫陽花」というのがわかっていいと思うんだ。
それにしても日本人って、紫陽花が好きだよなあ。
PR
コメントをどうぞ。
コメントありがとうございます。
◇うっしーさん
枯れた紫陽花の絵って何度か見たことがあります。
無いようでしっかりとした存在感、でしょうか。
新緑が芽吹いたばかりの紫陽花も確かにいい感じ。
ウチにスケッチに来て下さい。
◇小太郎さん
ガク紫陽花、造形的にはこちらの方が美しいと
思います。満開(というのか?)になっても
すっきりしていい感じですよね~。
この時季、どこのブログにお邪魔しても紫陽花が
満開です。
枯れた紫陽花の絵って何度か見たことがあります。
無いようでしっかりとした存在感、でしょうか。
新緑が芽吹いたばかりの紫陽花も確かにいい感じ。
ウチにスケッチに来て下さい。
◇小太郎さん
ガク紫陽花、造形的にはこちらの方が美しいと
思います。満開(というのか?)になっても
すっきりしていい感じですよね~。
この時季、どこのブログにお邪魔しても紫陽花が
満開です。
コメントありがとうございます。
◇tetsuさん
4枚目と6枚目はtetsuさんを意識して載せたので
気にいっていただけて嬉しいです。
私もこの色合いが好き~。
◇青馬さん
さすが、昔「お互いの配偶者よりも長い時間一緒に
過ごしていた」だけありますね。この色大好き。
青馬さんのブログは親しみやすいので、訪問者が
増えると思いますよ。
◇kazu555先生(笑)
私らしい(笑)ですか?
素直にありがとうございます、と言っておきます。
私が感じたままを写真に撮っていけばいいのかな、と
最近思っています。ご指導よろしくお願いします。
4枚目と6枚目はtetsuさんを意識して載せたので
気にいっていただけて嬉しいです。
私もこの色合いが好き~。
◇青馬さん
さすが、昔「お互いの配偶者よりも長い時間一緒に
過ごしていた」だけありますね。この色大好き。
青馬さんのブログは親しみやすいので、訪問者が
増えると思いますよ。
◇kazu555先生(笑)
私らしい(笑)ですか?
素直にありがとうございます、と言っておきます。
私が感じたままを写真に撮っていけばいいのかな、と
最近思っています。ご指導よろしくお願いします。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索